B'z BBS
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
書き込み禁止事項
×営利目的・業者による宣伝・勧誘
×チケットや物品交換
×歌詞など著作権違反に該当するもの
×違法サイトへのリンク・リンク禁止のサイト
×アダルト・グロ
×個人情報・プライベートな内容
×B'zに関係ない内容 →「OTHER BBS」へ
×B'zライブ →「B'z LIVE BBS」へ
×誹謗・中傷などその他非常識なもの
注意事項
・非常識な書き込みは書込み拒否設定(アクセス拒否)を行うことがあります。
・不快な書き込みは無視して、削除依頼へ。できるだけ対処致します。
・ネタバレは文字色を変更して下さい。
・暗証キーを入力しておくと、ページの一番下で自分の書き込みを修正できます。
お名前 トリップ機能
(Eメール)
(タイトル)
文字色 通常  ネタばれ 
メッセージ ※誹謗・中傷は厳禁
(参照先)
(暗証キー) 使用法 (半角英数字で8文字以内)

No.54181 (4) 未発表曲集1 (8) こんときどうおもった?Vol.1 (10) No.54164 (4) 「B'zと関係ないだろ」とか野暮な書き込みは無しで (2) No.54157 (3) バラベス2 (15) B'zのCDリリースパターン (5) 京セラドーム! (7) 西井佐輝子 (2) ACTIONをEPIC DAYのように10曲に縮めてみよう (8) RED詳細 (1) 『RED』 歌詞 (1) ライブのセトリから定番曲を外す方法 (7) B'zのグループを退会させられました。理由を教えて下さい。 (5) 未発表曲集〜B'z編〜1 (3) NEW ALBUM『DRIVE』 (2) 下関有頂天NIGHTセトリ (3) No.54085 (9) リリース熱望なんだけど〜もっとスマートに篇〜 (2) こんなセトリもありじゃないすか (3) B'z浜崎あゆみコラボレーション決定!! (4) リリース熱望なんだけど・改 (3) セットリスト本気予想(ガチ) (6) 俺的LIVEで演奏して欲しい曲!! (3) リリース熱望なんだけど (2) New Album「EPIC DAY」 (3) No.54058 (3) LIVE MONSTER (2) No.54050 (2) 


[54181] ミスバラ - 2015/05/19(Tue) 23:44  
(一応ここにも載せときます。)

謝罪会見行います 俺はこのアルバムのおかげでB'zと出会うことができたから、バラべスというベストをこよなく愛している だからあえてミスバラと名を名乗り「俺はこんなにバラべスを愛している」と主張したかった だが、俺が名を名乗ることで気分を害する奴が現れ出した これ以上言い合ってもさらに大きな論争になりそうなので今日かぎりで消えます
だが、バラべスについて熱く語り出す奴が現れたらそれは俺だと思ってそっと声をかけてくれ
じゃあ、さよなら


[54182] ミスバラ - 2015/05/19(Tue) 23:48  

ただBBS内ではたまに現れることがあるかもですがそんときはよろしくです。


[54185] 匿名 - 2015/05/20(Wed) 11:55  

あ、でもフシダラとかは発表もされてないか


[54187] 匿名 - 2015/05/20(Wed) 11:56  

↑焦ってミスりました、すみません

はい、よろしくですミスバラさん!

削除依頼

[54179] 未発表曲集1 ビースケ - 2015/05/18(Mon) 13:04  
CD化されていない未発表曲

(2015/1/24 現在)
※ライブでのみ演奏されたバージョン、CD未収録の別バージョンも便宜上ここにまとめます。
B'z

Pleasure'95 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2000 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2003 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2013 〜人生の快楽〜
・・・LIVE-GYM Pleasureシリーズには欠かせない人気の楽曲。
オリジナルは8th Single「LADY NAVIGATION」2nd Beatの『Pleasure'91 〜人生の快楽〜』。
歌詞に登場する「あいつ」の環境が年を増すごとに変化していっているのも楽しみの一つ。

Pleasure'95 → DVD「BUZZ!! THE MOVIE」
Pleasure 2000 → DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」
Pleasure 2003 → DVD「Typhoon No.15 」
Pleasure 2013 → DVD・Blu-ray「B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 ENDLESS SUMMER -XXV BEST-」
にそれぞれライブ映像として収録。

なお、バージョン違いとして
ベストアルバム「B'z The Best "Treasure"」収録の『Pleasure'98』と
ベストアルバム「B'z The Best "ULTRA Pleasure"」収録の『Pleasure 2008』がある。
「Pleasure'92」については、'91と歌詞も変わらないので同一の曲とする。


消えない虹(English ver.)
・・・B'z LIVE-GYM Pleasure'95 "BUZZ!!"のエンディングSEとして使用された英語バージョン。
VIDEO・DVD「BUZZ!! THE MOVIE」のエンディングで聴くことができる。


Do me
Calling
・・・B'z LIVE-GYM Pleasure'97 "FIREBALL"で演奏された別バージョン。
ライブで好評だったことから後にCD化されたため、歌詞やアレンジの一部が異なる。

Callingはピアノのみで演奏された純粋なバラード曲で、サビ部分(この声が聞こえるかい〜)がなかった。
→『Calling』別バージョンは、DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」に収録されました。


WILD ROAD(英語バージョン)
FUSHIDARA 100%(英語バージョン)
・・・20th Single「Real Thing Shakes」レコーディング時に制作された未発表テイク。


LADY NAVIGATION
・・・2000年発売の「B'z The "Mixture"」制作時にミックスし直されたバージョン。
当初は「Mixture」に収録するために制作されたが、1998年発売の「B'z The Best "Pleasure"」に同曲が収録されているため収録が見送られたとされている。
ラジオ番組「B'zの@llnightnippon.com 〜Media Mixture Special〜」内のトークで発表。B'z Party 会報Vol.45のインタビューにも掲載。


Logic
・・・SHOWCASE 2001 "コブシヲニギレ"で初めて披露された、全編英語詞の曲。
B'z Party会報Vol.51で公式に発表。
LIVE-GYM 2002 "Rock n' California Roll"でも演奏された。(DVD「a BEAUTIFUL REEL.」DISC 2に少しだけ収録)
→DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」に収録されました。7年越しの公式作品への収録。


ARIGATO(別バージョン)
・・・2004年9月にシングルとしてリリースされる前に、テレビ朝日のスポーツ番組のタイアップで使用されていた別バージョン。
全体的に音程が高く、歌詞の一部も異なる(音楽雑誌「WHAT's IN?」に歌詞が掲載されていた)。
仮タイトルは「そこに誰もいなくても」。(2006年に行われたファンクラブイベント「Treasure Land」にて、制作時の歌詞楽譜が展示されていた)


The Complete B'z -Exclusive Tracks-
・・・2005年8月より始まったiTunes Music Store Japanにて販売されている「The Complete B'z」のボーナストラックとして収録されている未発表曲集。
単品での購入はできないため、セット購入(¥18,800)する必要がある。

収録曲は下記のとおり。

「This Love」 :MAROON5のカヴァー。日本語歌詞。
「RUN」 :LIVE-GYM '93 "RUN" ツアー 代々木第一体育館 のライブ音源
「LOVE IS DEAD」 :LIVE-GYM '94 "The 9th Blues" ツアー 横浜アリーナ のライブ音源
「F・E・A・R」 :LIVE-GYM '99 "Brotherhood" ツアー 京都会館 のライブ音源
「ultra soul」 :LIVE-GYM 2001 アジアツアー 香港 のライブ音源
「Brotherhood」 :LIVE-GYM 2003 Final Pleasure "IT'S SHOWTIME!!" ツアー 倉敷市民会館 のライブ音源

B'z EP
・・・2005年12月、「Pleasure II」発売直後にアメリカのiTunes Music Storeでのみ販売された未発表音源集。
手違いで販売されたようで1日経たずに削除されてしまったが、2007年4月3日より海外のiTunes Storeにて販売開始(詳細)。
→『HOME(英語バージョン)』は、ベストアルバム「B'z The Best "ULTRA Treasure"」に収録されました。

愛のバクダン(ミックス違い) (iTunes Store上での表記は『Ai No Bakudan』)
Home(英語バージョン)
さまよえる蒼い弾丸(新録) (iTunes Store上での表記は『Dangan』)
ultra soul(新録) (iTunes Store上での表記は『Ultra Soul』)
Brighter Days(ミックス違い)

Happy Birthday
・・・B'z LIVE-GYM 2005 "CIRCLE OF ROCK"にて披露されたのち、15th Album「MONSTER」に収録された楽曲。
歌詞やアレンジが一部異なっている。オリジナルバージョンのほうが華やかだった印象。
→DVD「B'z LIVE-GYM 2005 -CIRCLE OF ROCK-」にライブ映像として収録されました。


BUDDY
・・・B'z LIVE-GYM 2006 "MONSTER'S GARAGE"のエンディングSE曲。
B'z Party会報Vol.71で公式に発表。
DVD「MONSTER'S GARAGE」のエンディングSE曲。
DVD「MONSTER'S GARAGE」のエンディングで使用されている。
→16th Album「ACTION」に収録されました(歌詞やアレンジが一部異なる別バージョン)。


ロンリースターズ(別バージョン)
・・・タイアップである映画「北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章」の上映前に流れていた別バージョン。
歌詞の一部やアレンジが43thシングル「永遠の翼」に収録されたものとは異なっている。


ひとりじゃないから -Theme Of LIVE-GYM-
・・・「B'z LIVE-GYM 2010 "Ain't No Magic"」開催に伴って、「LIVE-GYMのテーマ曲」として制作された楽曲。同ツアーのエンディングSEとして使用。
B'z公式サイトにて試聴可能。
詳細は、こちら。
2011年の「B'z LIVE-GYM 2011 -C'mon-」ツアー、2013年の「B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 -ENDLESS SUMMER-」ツアーのエンディングSEでも使用された。


稲葉ソロ

赤い糸
・・・よみうりテレビ・日本テレビ系列で放送されたアニメ「結界師」のエンディングテーマ用に製作された楽曲。
2006年10月16日から2007年2月19日まで使用。
→稲葉ソロ 4th Album「Hadou」に収録されました(歌詞やアレンジが一部異なる別バージョン)。


cocoa
・・・「Koshi Inaba LIVE 2010 〜enII〜」のエンディングSEとして使用されていた、アコースティックギターのバラード曲。
DVD・Blu-ray「Koshi Inaba LIVE 2010 〜enII〜」のエンドロールにも使用。
タイトルは、B'z Party会報Vol.89掲載のインタビューにて発表された。


Saturday
・・・「Koshi Inaba LIVE 2014 〜en-ball〜」のエンディングSEとして使用されていた楽曲。ポップな雰囲気の明るい曲調の曲。
2014年7月29日より配信ダウンロード楽曲として発表。



松本ソロ

どうしても君を失いたくない(Instrumental)
・・・1992年4月〜2002年2月まで、テレビ朝日系「ミュージックステーション」のエンディングで使用されていたインストゥルメンタル曲。
原曲はB'z 4th Mini Album「FRIENDS」収録の『どうしても君を失いたくない』。


Don't ask me baby
・・・LIVE-GYM Pleasure '95 "BUZZ!!"で披露された曲。松本ソロの『THE CHANGING』の原曲。
松本さんがボーカル、稲葉さんがコーラスを担当。
松本さんがDJを務めていたラジオ番組『B'z BEAT ZONE』で、1度だけオンエアされた。


あなたへ・・・
・・・LIVE-GYM '96 "Spirit LOOSE"の松本ソロコーナーで披露された曲。松本さんがボーカル担当。


いてもうたるで
・・・LIVE-GYM '98 "SURVIVE"の松本ソロコーナーで披露された曲。作詞・歌も松本さんが担当。


THE THEME OF B.J.
・・・2003年12月に放送された日本テレビ系アニメ「ブラック・ジャック スペシャル -命をめぐる4つの奇跡-」のオープニングで使用されたインストゥルメンタル曲。
松本ソロ7th Album「House Of Strings」に『BLACK JACK』として収録。(テレビで使用されたものとは別バージョン)


Theme from Fist of the North Star 〜The Road of Lords〜
・・・2006年3月に公開された映画『真救世主伝説「北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章」』のテーマソングとして使用されたインスト曲。
2007年4月28日(土)全国ロードショー「北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章」テーマソングとしても使用。
House Of Stringsサイトで試聴できる。


THE WINGS
・・・2007年5月12日(土)全国東映系ロードショー「俺は、君のためにこそ死ににいく」タイトルイメージソング。インストゥルメンタル曲。
→松本ソロ 9th Album「Strings Of My Soul」に収録されました(アレンジが一部異なる別バージョン)。


Tak, Jack, Erick, and ATTACK(Chris Frazier) / TMG
・・・TMG LIVE TOUR "Dodge The Bullet"のエンディングSE (新潟2日目と武道館)として使用された楽曲。
DVD「Dodge The Bullet」のエンディングで聴くことができる。


Live Life
・・・2013年1月16日より配信開始された、松本孝弘ソロの配信限定シングル。
2012年6月20日に発売された松本ソロアルバム「Strings Of My Soul」収録の「Live Life」の別バージョンであるインストゥルメンタルバージョン。(詳細)


OVERTURE
・・・2013年に行われた「B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 -ENDLESS SUMMER-」のスタジアム公演のオープニングSEで使用されたインストゥルメンタル楽曲。
タイトルは、2013年9月23日(日産スタジアム千秋楽の翌日)の報道リリースにて公式に発表。
2014年1月29日発売のDVD・Blu-ray「B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 ENDLESS SUMMER -XXV BEST-」にライブ映像として収録。


Rain
・・・2013年に行われた「B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 -ENDLESS SUMMER-」のスタジアム公演のオープニングSEで使用された松本ソロの楽曲。
タイトルは、2013年9月23日(日産スタジアム千秋楽の翌日)の報道リリースにて公式に発表。
2014年1月29日発売のDVD・Blu-ray「B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 ENDLESS SUMMER -XXV BEST-」にライブ映像として収録。
→松本ソロ 10th Album「New Horizon」に収録されました(ライブで披露されたバージョンとは一部アレンジが異なる)。


[54180] ナス - 2015/05/18(Mon) 19:15  

消えない虹の英詞版は単なるデモでは?

あと、ARIGATOの別テイクは基本的にCD音源より半音低くて、アップテンポの所だけCD音源より半音高かった気がします。


[54183] - 2015/05/20(Wed) 07:30  

何を基準に挙げてるか知らないけどブルーサンシャインとかもビリーバりーで録った重いバージョンあるとか当時言ってたよ


[54184] 匿名 - 2015/05/20(Wed) 11:54  

↑発表はされたけど音源化されてない曲たちってことじゃない?

それいったらSLSやザ・ルーズのスローバージョンとかもあるよね


[54186] 匿名 - 2015/05/20(Wed) 11:55  

あ、でもフシダラとかは発表もされてないか


[54188] ddd - 2015/05/20(Wed) 17:15  

二人がインタビューで「こんなバージョンも作ったんですよ」と発言したものを集めるともっと多いよ。さらにレコーディングの過程で製作されたテイクなんて、その何倍もあるだろう。公式に発表されていなくても、流出したデモ曲もある。

だからまず、「未発表曲」のルールを決めてから曲を挙げていくべき。
じゃないとみんなから「これもあるよ」「インタビューでこんなテイクも作ったって言ってたよ」という情報がどんどん出てまとめきれなくなる。


[54190] - 2015/05/20(Wed) 18:31  

↑おっしゃる通りですな。


[55083] https://www.jpwatchs777.com/goods-copy-6628.html スーパーコピー 販売店 東京 - 2023/02/20(Mon) 08:33   HomePage

2回目の利用です。今回は職場への配送をしていただきましたが、こちらが事前に連絡を入れていなかったため、前回より多少時間がかかってしまいました。次回から気を付けようと思います。とても気持ち良く買い物できるショップ様です。
★ルイヴィトン★モノグラム★ネヴァーフルMM★ショルダートートバッグ★M40156★
とてもきれいな品物でよかったです。梱包もしっかりしていただきありがとうございました。
スーパーコピー 販売店 東京 https://www.jpwatchs777.com/goods-copy-6628.html

削除依頼

[54168] こんときどうおもった?Vol.1 Pay Dice - 2015/05/13(Wed) 21:00  
お題:リリース当時アルバムへの収録が見送られたシングル曲

B'zサイドの意図とか余計なことは考えず、とにかく「一般人視点」での率直な感想をお聞かせ下さい

Q1. RISKYにBE THEREと太陽のKomachi Angelが収録されなかったこと
Q2. IN THE LIFEにLADY NAVIGATIONが収録されなかったこと
Q3. RUNにBLOWIN'が収録されなかったこと
Q4. The 7th Bluesに愛ままと裸足の女神が収録されなかったこと
Q5. LOOSEにMOTELが収録されなかったこと
Q6.SURVIVEにミエナイチカラとMOVEとReal Thing Shakesが収録されなかったこと
Q7. BrotherhoodにHOMEが収録されなかったこと
Q8. GREENにGOLDが収録されなかったこと
Q9.THE CIRCLEにBANZAIとARIGATOが収録されなかったこと

以上です。ちなみに以下は自分の回答です

Q1. 当時のこと知らない。よく分からない
Q2. 当時のこと知らない。ディスコグラフィを見て「たったシングル一曲だけなんてもったいないなあ」と思った
Q3. 上記と同じ
Q4. 当時のこと知らない。「2枚組にも関わらず、何故大ヒットシングルを入れないの?不思議だ・・・」
Q5. 当時のこと知らない。特に何も思わなかった
Q6. 当時のこと知らない。実は、もしも96年のシングルが入っていたら、これがB'z初購入アルバムになってたと思う
Q7. 「HOMEおいてけぼりじゃーん・・・ずっとアルバムに収録されないのかなあ?」
Q8. 完全ファンになっちゃえば、シングルがどれだけ入ってよう入ってまいと気にならなくなるものですね
Q9. もはや2004年のシングルが入ってたら逆に引いたかも?

では今度は皆さんの回答の番です。どうぞ!!


[54169] - 2015/05/14(Thu) 00:28  

B'zは基本的に一年以上前のシングルは収録しない。
当時の会報「GOLDはエバラスがあるから入れなかった」


[54170] えーっと... ビースケ - 2015/05/14(Thu) 18:03  

Q1.アルバムのイメージや雰囲気に合わないから
Q2.上記と同じ
Q3.同じ
O4.同じ
Q5.同じ
Q6.同じ
Q7.同じ
Q8.同じ
Q9.同じ

と、いうことです。B'zはアルバムのイメージや雰囲気をよく考えて構成しています。なので、今回のEPICDAYにもデッドストック(収録されなかった曲)がいっぱいあるそうです。だから絞りに絞って10曲になったようです。まぁ、簡潔に言うと、意図的に入れていないということですね。

というのがB'zの意図で、自分は、
Q1 BE THEREは別に入れてもいいと思った。
Q2 何かこれ入ってたとしたら気持ち悪い。
Q3 少し暗めのアルバムにこれはなぁ...
Q4 別に入れんでいいと思った。
Q5 入れるとこがない
Q6 この3曲は入ってても良かったが、曲数が多すぎる。
Q7 最後らへんに入ってても違和感は無いが...
Q8 バラードはそろってたからいらない
Q9 BANZAIは入れて欲しかった...

以上!


[54171] サン - 2015/05/14(Thu) 19:59  

僕は正直言うと、全てB'zサイドと同じように「アルバムのカラーに合ってない」と思っているので、それ以外で意見を書きます。


A1. 入れるとしたらジェイソンによるリミックスかな? それはそれで聴いてみたい。
A2. ドラムを生音にした再録ver.ならいいかも。(でも今度は曲に合わなそう)
A3. ノーコメント
A4. あの濃くてワイルドな曲たちの中にぶっこむと、この2曲が「丁寧」に聞こえそう。(実際、JAP〜のデモを聴いた時に丁寧に感じた)
A5. これは比較的アリかも?(敵がいなけりゃと同時期だし)
A6. 昌夫・アンディーのカラーだから完全に浮く。そんなことよりも、リアシンと一緒に収録したWILD ROADとFUSHIDARA 100%の英詞版が聴きたい。
A7. ノーコメント
A8. 確かにGOLDまで入るとバラードが多すぎる気が。
A9. ARIGATOはBrighter Dayとイントロが被るw BANZAIは、まあ、悪くないかな、程度。それよりMagnoliaのほうが合いそう(GREENのデッドストックだから絶対ありえないけど)


[54173] この質問完ぺき失敗したね・・・ Pay Dice - 2015/05/14(Thu) 23:30  

もっとラフな意見書いてほしかったんですけどね・・・


こんなアタマのカタイ連中に感想を求めた私がバカだったんです。


本当にスミマセンでした。時 間 の 無 駄 でした。


[54174] 匿名 - 2015/05/14(Thu) 23:54  

CDリリースパターンとかいちいち考えてるヤツに言われたくないだろwwwww


[54175] うーわ... ビースケ - 2015/05/15(Fri) 16:30  

最低や


[54176] - 2015/05/16(Sat) 22:41  

上のやつら馬鹿すぎ。
雰囲気うんぬんの前にただ単純に古すぎるシングル入れないだけだからwww(ヒットしたウルソ、オーシャンは除く)
前ツアー中にだしたシングルを次のアルバムにいれてどーすんだよ。
「雰囲気があってないから(ドヤ)」きもwwww


[54177] 匿名 - 2015/05/16(Sat) 23:00  

だからそれで終わらせちゃつまんねーってことじゃねーの?
それがスレ主のいうアタマがかたいってことなんじゃねーの?

だいたい例外がある時点で理由としては弱いんだよなぁ


[54178] おい ビースケ - 2015/05/17(Sun) 20:33  

雰囲気があってないから入れてないっていうのは本人が言ってたんだぞ?会報に載ってますから読んでから言って下さい

削除依頼

[54164] 空想科学少年 - 2015/05/11(Mon) 22:28  
もしアルバム「RUN」が1993年に発売されてたら・・・・

1. THE GAMBLER
2. ZERO
3. 紅い陽炎
4. RUN
5. 裸足の女神
6. Out Of Control
7. NATIVE DANCE
8. 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
9. MR.ROLLING THUNDER
10.さよならなんかは言わせない
11.月光
12.Baby,you’re my home

2nd beatは省きました
これなら軽く3ミリオンは越えてたでしょうねw


[54165] 匿名 - 2015/05/11(Mon) 22:36  

RUNはわざわざジャムって作ったアルバムだから一緒にしちゃダメよ

あの頃は10曲縛りで2nd beatは入らないだろうから、出たとしたらシングル2曲+JAP+新曲7曲だろうな


[54166] 空想科学少年 - 2015/05/11(Mon) 22:41  

japは7thに入れた方がしっくりくるからあえて省いた


[54167] 匿名 - 2015/05/11(Mon) 22:47  

でも製作はあの頃だし、あの頃のB'zはデッドストックを作らない主義だから入ってたはず

裸足の女神も洋楽ロックから影響受けてるし、浮きはしないよ

他の新曲がどんな曲調かもわからないしね

削除依頼

[54162] 「B'zと関係ないだろ」とか野暮な書き込みは無しで アポ - 2015/05/10(Sun) 10:09  
ここ数ヶ月のB'z LANDの書き込みって幼稚すぎ、同じような内容ばかりじゃない?

もうこの際サイトのリニューアルや移転して新たな交流サイトも考えるべきかと思うが、どうなんだろう?


[54163] 匿名 - 2015/05/10(Sun) 11:52  

そう思うのなら無視か削除依頼が一番
ただサイトを移転したって何も変わらない

削除依頼

[54157] ミスバラ - 2015/05/09(Sat) 19:11  
こういうお題が出てきて嬉しい限りだよ
普通に語り合おうぜ


[54159] ミスバラ - 2015/05/09(Sat) 19:12  

マジで返信と間違えただけなので無視ってください
サーセン


[54160] REV - 2015/05/09(Sat) 19:43  

ネット初心者かよお前ww

削除依頼

[54155] バラベス2 - 2015/05/09(Sat) 18:19  
最近、B'zどっち?でバラベスの話題が多いので、バラベス第2弾を考えてみませんか?

入れられる曲は2003年〜今までに発表された曲とします。

シングル曲中心でもアルバム曲中心でも結構です。


[54156] aaa - 2015/05/09(Sat) 18:47  

ていうかミスバラが登場したからでしょw


[54158] ミスバラ - 2015/05/09(Sat) 19:11  

こういうお題が出てきて嬉しい限りだよ
普通に語り合おうぜ


[54161] 針山 - 2015/05/09(Sat) 20:17  

っていうかBBSなんだからミスバラって略してないでMr. Ballad Bestとでも名乗ったらどうだ?w
Mr. Love & B'zとかさw


[54172] - 2015/05/14(Thu) 21:35  

1. OCEAN
2. イチブトゼンブ -Ballad Version-
3. ゆるぎないものひとつ
4. 僕には君がいる
5. 光芒
6. 綺麗な涙
7. 結晶
8. Homebound
9. PRAY
10. ROOTS
11. 永遠の翼
12. TINY DROPS
13. いつかまたここで
14. Brighter Day
15. 命名
16. Exit To The Sun
17. Don't Wanna Lie -Ballad Version-

・タイアップ曲・人気曲中心。近年のB'zが得意とするこざっぱりとしたバラードを多めにしてみた。

・後半の盛り上がりようが聴き所。

・最後のドンワナはボートラ扱いで。隠れてないけど隠しトラック的な。


[54189] ミスバラ - 2015/05/20(Wed) 18:22  

ブルージーな朝
を入れていただきたい


[54195] ひーす - 2015/05/21(Thu) 14:38  

いつかまたここでを省いて光芒を後半辺りに入れたらまあいい


[54196] - 2015/05/21(Thu) 17:47  

>ミスバラさん
承りました。
どこらへんに入れましょうか?

>ひーすさん
なるほど。
光芒の位置は、ブルージーな朝を入れてからまた考えてみたいと思います。


[54199] ミスバラ - 2015/05/21(Thu) 23:21  

やっぱ後半だよね
いつかまたここでとBrighter Dayの間とか
Brighter Dayと命名の間とかは?


[54200] - 2015/05/22(Fri) 16:58  

>ミスバラさん
そうしましょう。
ただ、光芒を後半に持ってくるとなると、Brighter Day→光芒→ブルージーな朝→命名の方が流れが良い気がします。
これでいかがでしょうか?

1. OCEAN
2. イチブトゼンブ -Ballad Version-
3. ゆるぎないものひとつ
4. 僕には君がいる
5. 綺麗な涙
6. 結晶
7. Homebound
8. PRAY
9. ROOTS
10. 永遠の翼
11. TINY DROPS
12. Brighter Day
13. 光芒
14. ブルージーな朝
15. 命名
16. Exit To The Sun
17. Don't Wanna Lie -Ballad Version-


[54205] ミスバラ - 2015/05/22(Fri) 18:57  

文句なしの名盤。


[54210] ミスバラ - 2015/05/22(Fri) 19:56  

ちょ、待て
なぜいつここ消えてる?


[54214] - 2015/05/22(Fri) 20:57  

>ミスバラさん
ひーすさんのご意見と、CDの収録時間の関係によりブルージーな朝と入れ替える形にしました。


[54227] MR.バラべス - 2015/05/22(Fri) 23:31  

こんなしっとりバラードばっかじゃ逆にだれるぞ
バラべスのHOMEやハピネス的存在の曲が無きゃ・・・
したがって、いつここ入れてたぼさんは正解


[54230] - 2015/05/23(Sat) 07:46  

>MR.バラベスさん
このプレイリストを作る時に、ゆるぎなきものひとつ、綺麗な涙、PRAY、Brighter Dayあたりを一応アクセント(HOME・ハピネス的ポジション)として作っておりました。

ブルージーな朝もしっとりはしていますが決して静かな曲ではないので、大丈夫でしょう(収録時間の事もありますし)。

削除依頼

[54149] B'zのCDリリースパターン Pay Dice - 2015/04/27(Mon) 22:13  
シングル(フルアルバム収録):S
シングル(フルアルバム未収録):(S)
アルバム:A
ミニアルバム:M
コンピレーション:B
(TV Style・ソロ系は除く)
([]は同時発売)

<SSAパターン>
2011年・2009年・2007年・2003年

<SSSAパターン>
2006年・1997年・1995年

<SSパターン>
2004年・1993年

< パターン>
2014年・2010年

<その他>
2013年:[BB]
2012年:[SS]M
2008年:(S)BB
2005年:SA(S)B
2002年:SAB
2001年:S(S)
2000年:SBSSSA
1999年:SA
1998年:(S)B(S)B
1996年:(S)(S)M
1994年:SA(S)
1992年:(S)SAM
1991年:(S)MSA
1990年: [SA](S)(S)MSSA
1989年: [SA]M
1988年: [SA]

そして今年2015年・・・
現時点(4/23時点)ではSAS
可能性があるのは2005年か1994年のパターン
それとも新しいパターン誕生か
さて、どうなるどうなる?


[54150] Pay Dice - 2015/04/27(Mon) 22:18  

訂正:

<SSパターン>
2004年・1993年

<(S)(S)パターン>
2004年・1993年


[54151] Pay Dice - 2015/04/27(Mon) 22:23  

またまた訂正:

(TV Style・ソロ系は除く)

(TV Style・配信・ソロ系は除く)

2012年:[SS]M

2012年:(S)


[54152] ダダ - 2015/04/27(Mon) 23:01  

細かすぎワロタwwwww

でも、こういうの嫌いじゃないよ。


[54154] シシアミ - 2015/05/02(Sat) 02:13  

SSAって、さいたまスーパーアリーナかっ

削除依頼

[54140] 京セラドーム! MR.ローリングサンダー - 2015/04/07(Tue) 00:12  
当選しますようにいいいいいいいいいいいい
初ライブううううううううううう


[54141] ddd - 2015/04/09(Thu) 17:07  

あ、さっき運営に聞いてきたけど落選らしいよ


[54142] MR.ローリングサンダー - 2015/04/09(Thu) 19:25  

はい、落ちました


[54143] K - 2015/04/09(Thu) 23:01  

木曜を取れば。


[54144] MR.ローリングサンダー - 2015/04/11(Sat) 13:46  

仕方なく木曜のS席とった
まあ、いいか


[54145] GAP - 2015/04/11(Sat) 21:14  

よかった、よかった。平日は開演時間は違うからね。


[54147] MR.ローリングサンダー - 2015/04/12(Sun) 15:29  

うん

削除依頼

[54138] 西井佐輝子 西井佐輝子 - 2015/04/04(Sat) 15:38  
西井佐輝子さぎ


[54153] 名もなき人 - 2015/04/29(Wed) 21:53  

ん?

削除依頼

[54133] ACTIONをEPIC DAYのように10曲に縮めてみよう - 2015/04/02(Thu) 20:35  
特に意味はありませんが、ちょっとしたお遊びということでやってみませんか?


[54134] EPIC☆NITE - 2015/04/02(Thu) 22:52  

<SIDE A>
01 純情ACTION
02 SUPER LOVE SONG
03 満月よ照らせ
04 パーフェクトライフ
05 一心不乱
<SIDE B>
06 黒い青春
07 ONE ON ONE
08 HOMETOWN BOY'S MARCH
09 光芒
10 永遠の翼

難しい・・・でも考えてみて面白かったっす!


[54135] MR.ローリングサンダー - 2015/04/03(Fri) 19:05  

おお!
良曲揃いだな〜
actionって良曲多いけどその分苦手な曲も多いからこん位にまとまったら良いわ〜


[54136] - 2015/04/03(Fri) 21:43  

[SIDE A]
01.純情ACTION
02.パーフェクトライフ
03.僕には君がいる
04.一心不乱
05.満月よ照らせ
[SIDE B]
06.光芒
07.黒い青春
08.わるいゆめ
09.オレとオマエの新しい季節
10.ONE ON ONE


・10曲しかないので既出音源のシングル2曲とFRICTION(これは再録だけど)はカット。

・同じく10曲しかないのでお遊びソングであるトラベリンメンのテーマもカット。

・前作のデッドストックだったBUDDYもカット。

・なんという幸せとHOMETOWN BOYS' MARCHは残った曲たちの中では浮き気味なのでカット。

・あとは割と簡単に曲順を決めた。光芒をB面一曲目に持ってきたのはこだわり(アナログ盤のB面一曲目には名曲が多いので)。

・結果的にA面は明るめ、B面はやや暗めとなった。ONE ON ONEがラストなのは正直余ってしまったからなのだが、これが意外とイケる。


[54137] Epic - 2015/04/04(Sat) 13:29  

SIDE A
1 純情ACTION
2 SUPER LOVE SONG
3 パーフェクトライフ
4 HOMETOWN BOY'S MARCH
5 ONE ON ONE

SIDE B
6 黒い青春
7 満月よ照らせ  
8 僕には君がいる
9 永遠の翼
10 光芒

難しかったけど、面白かった。


[54139] 針山 - 2015/04/04(Sat) 20:57  

純情とSLSを繋げるとかギャグか?w


[54146] GAP - 2015/04/11(Sat) 21:16  

いい感じ。中の1曲じゃなく、アルバム全体としてを聞きたくなるよな。


[54269] MR.DAREKA - 2015/06/25(Thu) 21:31  

〈SIDE A〉
01.純情ACTION
02.パーフェクトライフ
03.満月よ照らせ
04.一心不乱
05.ONE ON ONE
〈SIDE B〉
06.SUPER LOVE SONG
07.黒い青春
08.光芒
09.わるいゆめ
10.オレとオマエの新しい季節

削除依頼

[54132] RED詳細 ビースケ - 2015/03/30(Mon) 22:15  
   ネタばれ(↓なぞれば見れます)
WowWow〜♪

計の針は正確に この体を刻みつづけ
思い残すことはないか 今一度自ら聞いてみる

ここで全て出し切ると あらためて誓おう
沈黙を破るのは言葉じゃない

楽はしない 偉ぶらない 誰のせいにもしない
涙を忘れ I'm going my way
礼を尽くし 栄華を捨て 泥まみれにもなろう
千切れないこの絆の色 RED

WowWow〜♪

何も特別じゃない 当たり前のことやるだけ
君の声は胸にしまってある Yeah

(聞き取り不能)


楽はしない 偉ぶらない 誰のせいにもしない
涙を忘れ I'm going my way
礼を尽くし 栄華を捨て 泥まみれにもなろう
千切れないこの絆の色

惜しまない 遠慮もしない 養生さえ楽しまない
笑笑わらえりゃ Going my way

(聞き取り不能)

体がうなだれる血の色 RED



(空耳絶対あってないわ...)

削除依頼

[54131] 『RED』 歌詞 ddd - 2015/03/30(Mon) 13:13  
   ネタばれ(↓なぞれば見れます)
計の針は正確に この体を刻みつづけ
思い残すことはないか 今一度自ら聞いてみる

ここで全て出し切ると あらためて誓おう
沈黙を破るのは言葉じゃない

楽はしない 偉ぶらない 誰のせいにもしない
涙を忘れ I'm going my way
礼を尽くし 栄華を捨て 泥まみれにもなろう
千切れないこの絆の色 RED

削除依頼

[54125] ライブのセトリから定番曲を外す方法 - 2015/03/27(Fri) 12:05  
その1
<定番曲が演奏されたときはイントロでブーイングを噛ます。
あるいは、まったく盛り上がらない。>
ブーイングという行為で本人達に意思を明確に伝えるする。
そして盛り上がらない曲はセトリから外される傾向にある(例:ユートピア、ひとしずくのアナタ)

その2
<レア曲には異様に盛り上がる。イントロの時点でヒューヒュー言う>
その1の逆パターンです。

その3
<ファンレターで伝える>
B'zはファンレター読むので

その4
<サポメンにファンレターで伝える>
シェーンの一声でsplashがreアレンジされたことを考えれば
B'zの意思決定にサポメンも加わっている。

おわり。


[54126] のなぬ - 2015/03/27(Fri) 23:00  

外す必要がないのでいらないスレ


[54127] Father of あ - 2015/03/28(Sat) 01:39  

おもしろい子だなお前はw


[54128] 確かに イアン☆ソープ - 2015/03/28(Sat) 06:13  

ええぞ〜
もっとやれ


[54129] - 2015/03/28(Sat) 10:11  

マンネリ打破しよう


[54130] 潜水艦 - 2015/03/28(Sat) 15:19  

マンネリなんて甘えすぎのせい


[54148] GAP - 2015/04/13(Mon) 20:18  

アルバムの最後に読み取りマークがあって、アンケートをかける。アーティストへの要望などもかける。

削除依頼

[54114] B'zのグループを退会させられました。理由を教えて下さい。 匿名 - 2015/03/21(Sat) 20:32  
IMAIというなの者からB'zのLINEグループを退会させられました。

知ってる方はなぜ退会なのか、理由を教えて下さい。


[54116] ddd - 2015/03/22(Sun) 05:33  

お前が「ミスチル最高!」とメッセージを送ったから


[54118] - 2015/03/22(Sun) 08:42  

なんでミスチル好きって知ってるの?


[54119] Mr. Yours - 2015/03/22(Sun) 13:23  

B'zのファンなんてアタマのかてぇ奴ばっかりだ。

そんな奴らなんかとコミュニケーションとるのなんてもうやめちまいな。

あとLINEなんてくだらねえもん自体やめちゃいなよ。

どいつもこいつもふざけた野郎しかいねえんだしよ、

そんなネット上に本当の友情なんて存在しない

それに君には君のことをしっかり理解してくれる人がいるはずだ


[54121] るるる - 2015/03/23(Mon) 20:20  

単に荒らしだろう。

LINEは知り合いとだけにしたほうがいいよ。

削除依頼

[54112] 未発表曲集〜B'z編〜1 ビースケ - 2015/03/18(Wed) 21:43  
Pleasure'95 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2000 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2003 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2013 〜人生の快楽〜
・・・LIVE-GYM Pleasureシリーズには欠かせない人気の楽曲。
オリジナルは8th Single「LADY NAVIGATION」2nd Beatの『Pleasure'91 〜人生の快楽〜』。
歌詞に登場する「あいつ」の環境が年を増すごとに変化していっているのも楽しみの一つ。

Pleasure'95 → DVD「BUZZ!! THE MOVIE」
Pleasure 2000 → DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」
Pleasure 2003 → DVD「Typhoon No.15 」
Pleasure 2013 → DVD・Blu-ray「B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 ENDLESS SUMMER -XXV BEST-」
にそれぞれライブ映像として収録。

なお、バージョン違いとして
ベストアルバム「B'z The Best "Treasure"」収録の『Pleasure'98』と
ベストアルバム「B'z The Best "ULTRA Pleasure"」収録の『Pleasure 2008』がある。
「Pleasure'92」については、'91と歌詞も変わらないので同一の曲とする。


消えない虹(English ver.)
・・・B'z LIVE-GYM Pleasure'95 "BUZZ!!"のエンディングSEとして使用された英語バージョン。
VIDEO・DVD「BUZZ!! THE MOVIE」のエンディングで聴くことができる。


Do me
Calling
・・・B'z LIVE-GYM Pleasure'97 "FIREBALL"で演奏された別バージョン。
ライブで好評だったことから後にCD化されたため、歌詞やアレンジの一部が異なる。

Callingはピアノのみで演奏された純粋なバラード曲で、サビ部分(この声が聞こえるかい〜)がなかった。
→『Calling』別バージョンは、DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」に収録されました。


WILD ROAD(英Pleasure'95 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2000 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2003 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2013 〜人生の快楽〜
・・・LIVE-GYM Pleasureシリーズには欠かせない人気の楽曲。
オリジナルは8th Single「LADY NAVIGATION」2nd Beatの『Pleasure'91 〜人生の快楽〜』。
歌詞に登場する「あいつ」の環境が年を増すごとに変化していっているのも楽しみの一つ。

Pleasure'95 → DVD「BUZZ!! THE MOVIE」
Pleasure 2000 → DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」
Pleasure 2003 → DVD「Typhoon No.15 」
Pleasure 2013 → DVD・Blu-ray「B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 ENDLESS SUMMER -XXV BEST-」
にそれぞれライブ映像として収録。

なお、バージョン違いとして
ベストアルバム「B'z The Best "Treasure"」収録の『Pleasure'98』と
ベストアルバム「B'z The Best "ULTRA Pleasure"」収録の『Pleasure 2008』がある。
「Pleasure'92」については、'91と歌詞も変わらないので同一の曲とする。


消えない虹(English ver.)
・・・B'z LIVE-GYM Pleasure'95 "BUZZ!!"のエンディングSEとして使用された英語バージョン。
VIDEO・DVD「BUZZ!! THE MOVIE」のエンディングで聴くことができる。


Do me
Calling
・・・B'z LIVE-GYM Pleasure'97 "FIREBALL"で演奏された別バージョン。
ライブで好評だったことから後にCD化されたため、歌詞やアレンジの一部が異なる。

Callingはピアノのみで演奏された純粋なバラード曲で、サビ部分(この声が聞こえるかい〜)がなかった。
→『Calling』別バージョンは、DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」に収録されました。


WILD ROAD(英Pleasure'95 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2000 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2003 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2013 〜人生の快楽〜
・・・LIVE-GYM Pleasureシリーズには欠かせない人気の楽曲。
オリジナルは8th Single「LADY NAVIGATION」2nd Beatの『Pleasure'91 〜人生の快楽〜』。
歌詞に登場する「あいつ」の環境が年を増すごとに変化していっているのも楽しみの一つ。

Pleasure'95 → DVD「BUZZ!! THE MOVIE」
Pleasure 2000 → DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」
Pleasure 2003 → DVD「Typhoon No.15 」
Pleasure 2013 → DVD・Blu-ray「B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 ENDLESS SUMMER -XXV BEST-」
にそれぞれライブ映像として収録。

なお、バージョン違いとして
ベストアルバム「B'z The Best "Treasure"」収録の『Pleasure'98』と
ベストアルバム「B'z The Best "ULTRA Pleasure"」収録の『Pleasure 2008』がある。
「Pleasure'92」については、'91と歌詞も変わらないので同一の曲とする。


消えない虹(English ver.)
・・・B'z LIVE-GYM Pleasure'95 "BUZZ!!"のエンディングSEとして使用された英語バージョン。
VIDEO・DVD「BUZZ!! THE MOVIE」のエンディングで聴くことができる。


Do me
Calling
・・・B'z LIVE-GYM Pleasure'97 "FIREBALL"で演奏された別バージョン。
ライブで好評だったことから後にCD化されたため、歌詞やアレンジの一部が異なる。

Callingはピアノのみで演奏された純粋なバラード曲で、サビ部分(この声が聞こえるかい〜)がなかった。
→『Calling』別バージョンは、DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」に収録されました。


WILD ROAD(英Pleasure'95 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2000 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2003 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2013 〜人生の快楽〜
・・・LIVE-GYM Pleasureシリーズには欠かせない人気の楽曲。
オリジナルは8th Single「LADY NAVIGATION」2nd Beatの『Pleasure'91 〜人生の快楽〜』。
歌詞に登場する「あいつ」の環境が年を増すごとに変化していっているのも楽しみの一つ。

Pleasure'95 → DVD「BUZZ!! THE MOVIE」
Pleasure 2000 → DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」
Pleasure 2003 → DVD「Typhoon No.15 」
Pleasure 2013 → DVD・Blu-ray「B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 ENDLESS SUMMER -XXV BEST-」
にそれぞれライブ映像として収録。

なお、バージョン違いとして
ベストアルバム「B'z The Best "Treasure"」収録の『Pleasure'98』と
ベストアルバム「B'z The Best "ULTRA Pleasure"」収録の『Pleasure 2008』がある。
「Pleasure'92」については、'91と歌詞も変わらないので同一の曲とする。


消えない虹(English ver.)
・・・B'z LIVE-GYM Pleasure'95 "BUZZ!!"のエンディングSEとして使用された英語バージョン。
VIDEO・DVD「BUZZ!! THE MOVIE」のエンディングで聴くことができる。


Do me
Calling
・・・B'z LIVE-GYM Pleasure'97 "FIREBALL"で演奏された別バージョン。
ライブで好評だったことから後にCD化されたため、歌詞やアレンジの一部が異なる。

Callingはピアノのみで演奏された純粋なバラード曲で、サビ部分(この声が聞こえるかい〜)がなかった。
→『Calling』別バージョンは、DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」に収録されました。


WILD ROAD(英Pleasure'95 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2000 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2003 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2013 〜人生の快楽〜
・・・LIVE-GYM Pleasureシリーズには欠かせない人気の楽曲。
オリジナルは8th Single「LADY NAVIGATION」2nd Beatの『Pleasure'91 〜人生の快楽〜』。
歌詞に登場する「あいつ」の環境が年を増すごとに変化していっているのも楽しみの一つ。

Pleasure'95 → DVD「BUZZ!! THE MOVIE」
Pleasure 2000 → DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」
Pleasure 2003 → DVD「Typhoon No.15 」
Pleasure 2013 → DVD・Blu-ray「B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 ENDLESS SUMMER -XXV BEST-」
にそれぞれライブ映像として収録。

なお、バージョン違いとして
ベストアルバム「B'z The Best "Treasure"」収録の『Pleasure'98』と
ベストアルバム「B'z The Best "ULTRA Pleasure"」収録の『Pleasure 2008』がある。
「Pleasure'92」については、'91と歌詞も変わらないので同一の曲とする。


消えない虹(English ver.)
・・・B'z LIVE-GYM Pleasure'95 "BUZZ!!"のエンディングSEとして使用された英語バージョン。
VIDEO・DVD「BUZZ!! THE MOVIE」のエンディングで聴くことができる。


Do me
Calling
・・・B'z LIVE-GYM Pleasure'97 "FIREBALL"で演奏された別バージョン。
ライブで好評だったことから後にCD化されたため、歌詞やアレンジの一部が異なる。

Callingはピアノのみで演奏された純粋なバラード曲で、サビ部分(この声が聞こえるかい〜)がなかった。
→『Calling』別バージョンは、DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」に収録されました。


WILD ROAD(英Pleasure'95 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2000 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2003 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2013 〜人生の快楽〜
・・・LIVE-GYM Pleasureシリーズには欠かせない人気の楽曲。
オリジナルは8th Single「LADY NAVIGATION」2nd Beatの『Pleasure'91 〜人生の快楽〜』。
歌詞に登場する「あいつ」の環境が年を増すごとに変化していっているのも楽しみの一つ。

Pleasure'95 → DVD「BUZZ!! THE MOVIE」
Pleasure 2000 → DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」
Pleasure 2003 → DVD「Typhoon No.15 」
Pleasure 2013 → DVD・Blu-ray「B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 ENDLESS SUMMER -XXV BEST-」
にそれぞれライブ映像として収録。

なお、バージョン違いとして
ベストアルバム「B'z The Best "Treasure"」収録の『Pleasure'98』と
ベストアルバム「B'z The Best "ULTRA Pleasure"」収録の『Pleasure 2008』がある。
「Pleasure'92」については、'91と歌詞も変わらないので同一の曲とする。


消えない虹(English ver.)
・・・B'z LIVE-GYM Pleasure'95 "BUZZ!!"のエンディングSEとして使用された英語バージョン。
VIDEO・DVD「BUZZ!! THE MOVIE」のエンディングで聴くことができる。


Do me
Calling
・・・B'z LIVE-GYM Pleasure'97 "FIREBALL"で演奏された別バージョン。
ライブで好評だったことから後にCD化されたため、歌詞やアレンジの一部が異なる。

Callingはピアノのみで演奏された純粋なバラード曲で、サビ部分(この声が聞こえるかい〜)がなかった。
→『Calling』別バージョンは、DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」に収録されました。


WILD ROAD(英Pleasure'95 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2000 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2003 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2013 〜人生の快楽〜
・・・LIVE-GYM Pleasureシリーズには欠かせない人気の楽曲。
オリジナルは8th Single「LADY NAVIGATION」2nd Beatの『Pleasure'91 〜人生の快楽〜』。
歌詞に登場する「あいつ」の環境が年を増すごとに変化していっているのも楽しみの一つ。

Pleasure'95 → DVD「BUZZ!! THE MOVIE」
Pleasure 2000 → DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」
Pleasure 2003 → DVD「Typhoon No.15 」
Pleasure 2013 → DVD・Blu-ray「B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 ENDLESS SUMMER -XXV BEST-」
にそれぞれライブ映像として収録。

なお、バージョン違いとして
ベストアルバム「B'z The Best "Treasure"」収録の『Pleasure'98』と
ベストアルバム「B'z The Best "ULTRA Pleasure"」収録の『Pleasure 2008』がある。
「Pleasure'92」については、'91と歌詞も変わらないので同一の曲とする。


消えない虹(English ver.)
・・・B'z LIVE-GYM Pleasure'95 "BUZZ!!"のエンディングSEとして使用された英語バージョン。
VIDEO・DVD「BUZZ!! THE MOVIE」のエンディングで聴くことができる。


Do me
Calling
・・・B'z LIVE-GYM Pleasure'97 "FIREBALL"で演奏された別バージョン。
ライブで好評だったことから後にCD化されたため、歌詞やアレンジの一部が異なる。

Callingはピアノのみで演奏された純粋なバラード曲で、サビ部分(この声が聞こえるかい〜)がなかった。
→『Calling』別バージョンは、DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」に収録されました。


WILD ROAD(英Pleasure'95 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2000 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2003 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2013 〜人生の快楽〜
・・・LIVE-GYM Pleasureシリーズには欠かせない人気の楽曲。
オリジナルは8th Single「LADY NAVIGATION」2nd Beatの『Pleasure'91 〜人生の快楽〜』。
歌詞に登場する「あいつ」の環境が年を増すごとに変化していっているのも楽しみの一つ。

Pleasure'95 → DVD「BUZZ!! THE MOVIE」
Pleasure 2000 → DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」
Pleasure 2003 → DVD「Typhoon No.15 」
Pleasure 2013 → DVD・Blu-ray「B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 ENDLESS SUMMER -XXV BEST-」
にそれぞれライブ映像として収録。

なお、バージョン違いとして
ベストアルバム「B'z The Best "Treasure"」収録の『Pleasure'98』と
ベストアルバム「B'z The Best "ULTRA Pleasure"」収録の『Pleasure 2008』がある。
「Pleasure'92」については、'91と歌詞も変わらないので同一の曲とする。


消えない虹(English ver.)
・・・B'z LIVE-GYM Pleasure'95 "BUZZ!!"のエンディングSEとして使用された英語バージョン。
VIDEO・DVD「BUZZ!! THE MOVIE」のエンディングで聴くことができる。


Do me
Calling
・・・B'z LIVE-GYM Pleasure'97 "FIREBALL"で演奏された別バージョン。
ライブで好評だったことから後にCD化されたため、歌詞やアレンジの一部が異なる。

Callingはピアノのみで演奏された純粋なバラード曲で、サビ部分(この声が聞こえるかい〜)がなかった。
→『Calling』別バージョンは、DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」に収録されました。


WILD ROAD(英Pleasure'95 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2000 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2003 〜人生の快楽〜 / Pleasure 2013 〜人生の快楽〜
・・・LIVE-GYM Pleasureシリーズには欠かせない人気の楽曲。
オリジナルは8th Single「LADY NAVIGATION」2nd Beatの『Pleasure'91 〜人生の快楽〜』。
歌詞に登場する「あいつ」の環境が年を増すごとに変化していっているのも楽しみの一つ。

Pleasure'95 → DVD「BUZZ!! THE MOVIE」
Pleasure 2000 → DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」
Pleasure 2003 → DVD「Typhoon No.15 」
Pleasure 2013 → DVD・Blu-ray「B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 ENDLESS SUMMER -XXV BEST-」
にそれぞれライブ映像として収録。

なお、バージョン違いとして
ベストアルバム「B'z The Best "Treasure"」収録の『Pleasure'98』と
ベストアルバム「B'z The Best "ULTRA Pleasure"」収録の『Pleasure 2008』がある。
「Pleasure'92」については、'91と歌詞も変わらないので同一の曲とする。


消えない虹(English ver.)
・・・B'z LIVE-GYM Pleasure'95 "BUZZ!!"のエンディングSEとして使用された英語バージョン。
VIDEO・DVD「BUZZ!! THE MOVIE」のエンディングで聴くことができる。


Do me
Calling
・・・B'z LIVE-GYM Pleasure'97 "FIREBALL"で演奏された別バージョン。
ライブで好評だったことから後にCD化されたため、歌詞やアレンジの一部が異なる。

Callingはピアノのみで演奏された純粋なバラード曲で、サビ部分(この声が聞こえるかい〜)がなかった。
→『Calling』別バージョンは、DVD「B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜」に収録されました。


[54113] すいません ビースケ - 2015/03/18(Wed) 21:44  

あ...間違えて何回もやっちゃいました...すいません.......


[54117] ddd - 2015/03/22(Sun) 05:34  



 ち

  つ

   け

    w

削除依頼

[54105] NEW ALBUM『DRIVE』 Staff - 2015/03/12(Thu) 18:02  
   ネタばれ(↓なぞれば見れます)
B'z NEW ALBUM『DRIVE』7月15日(第2水曜日)発売

1.I LOVE CAR
2.Reed Runners
3.渚の歌
4.Wind
5.Fight!!
6.monning
7.果てしない空
8.Sky Blue
9.BEET BEET BEET
10.僕という人間を
11.町の喫茶店
12.Over Heat
13.Bar
14.DRIVE IN

Over heat歌詞

いつか忘れるほどに 何回も通ったあの町

エンジンが壊れてしまいそうな 派手でぶっとい音を鳴らす

何もいらない 何も持たない ただつっぱしる

Over Heat もう破裂しそう Over Heat 我慢できない

僕と一緒に行かないか あの楽園へこのバイクと一緒に

君といれば狂ってしまいそうだよ(私も)


続きはCDで!


[54107] ddd - 2015/03/13(Fri) 08:37  

7.果てしない空
8.Sky Blue

かぶっとるやん

削除依頼

[54103] 下関有頂天NIGHTセトリ ビースケ - 2015/03/10(Tue) 21:00  
   ネタばれ(↓なぞれば見れます)
---「B'z SHOWCASE 2015 -下関有頂天NIGHT-」 ---
in下関市民会館のセットリスト

01.有頂天
02.NO EXCUSE
03.アマリニモ
04.Exit To The Sun
05.Black Coffee
06.TIME
07.love me,I love you
08.HEAT
09.Classmate
10.Man Of The Match
11.熱き鼓動の果て
12.Blue Sunshine(12thアルバム『GREEN』収録)
13.HOME
14.ultra soul
15.スイマーよ!!
16.BURN -フメツノフェイス-
17.Las Vegas
18.EPIC DAY


〜 アンコール 〜
01.イチブトゼンブ
02.ギリギリchop
---------------------------------------------------
・最新アルバム『EPIC DAY (初回限定盤)(DVD付)』より、「君を気にしない日など」が唯一披露されなかったと思われます。


[54104] ddd - 2015/03/11(Wed) 01:15  

11曲目は個人的に待ちに待ったという感じ。


[54115] 通りすがり - 2015/03/21(Sat) 20:38  

言っちゃっていいのかよ笑。

LIVE板の方がいいと、思います。

削除依頼

[54085] ふぁふぁふぁふぁ - 2015/02/28(Sat) 08:31  
91 ワンオポ もう一度 クレイジー 
92 TIME 恋心 さよなら RUN 月光 NATIVE
93 
94 LOVE 春 赤井川
95 YOU&I 消えない虹 夢見が丘
96 
97 DEEP スイマー ハピネス
98 
99 FEAR ブラフ 長い愛 ONE
00
01 ROCK
02
03 アラクレ ROOTS Newmessage
04
05
06 ピエロ
07 光芒
08 グローリーデイズ

B’zはこの人気曲低下の現実をみて曲作りしてほしい。もう遅いか。


[54086] ふぁふぁふぁふぁ - 2015/02/28(Sat) 09:02  

後期はアルバム間隔があいてることを考慮してアルバムごとに。
B面曲はそのあとのアルバムに含めると。
94 LOVE 春 赤井川

ルース YOU&I 消えない虹 夢見
サバイブ DEEP スイマー ハピネス
ブラフ FEAR ブラフ 長い愛 ONE
イレブン
グリーン ROCK 
BM アラクレ ROOTS Newmessage
CIRCLE Magnolia
モンスター ピエロ
アクション 光芒
マジック グローリーデイズ


イレブンという糞時代はどうしましょう。
そして人気曲はその後一時代にだいたい一曲。
反省してね。


[54087] ddd - 2015/02/28(Sat) 17:59  

ROOTSはどっから人気曲って言われてるの?


[54088] ああああ - 2015/02/28(Sat) 18:32  

メッセージもロックマンもイレブン期の曲なんだよなぁ


[54089] ふぁふぁふぁふぁ - 2015/02/28(Sat) 23:36  

>ddd
ライブで聞きたい曲ランキング20位内

>あああ
制作時期は一部が公表されてるだけで、ほかの曲も発表時期よりもっと前の製作である可能性もある
だったら制作時期で考えるべきではない
おばかさーん(笑)


[54090] ああああ - 2015/03/01(Sun) 05:53  

だとしたら年代で区切る意味がないんだよなぁ


[54091] ふぁふぁふぁふぁ - 2015/03/01(Sun) 11:42  

>ああああ

????
厳密にいうとね。
じゃあ92年って人気曲多いよねっていわれてあなたは「92年の曲が92年に作られたとは限らないから92年がすごいわけじゃない キリッ)」ていうの?
発表された時期で区別するのがどう考えても妥当でしょう。

あと「なんだよなあ」 ここはにちゃんねるじゃないからマネしないで。どうせまとめ民なんだろうけどwww 


[54092] ddd - 2015/03/01(Sun) 14:22  

>>ふぁふぁふぁふぁ

さっきから人を煽るような書き込みしてるけど、それについて思うところある?


[54094] - 2015/03/04(Wed) 14:04  

HEATとかはダメなの?ユートピアとかさ。

削除依頼

[54083] リリース熱望なんだけど〜もっとスマートに篇〜 Epic Man - 2015/02/21(Sat) 23:46  
「B'z The ULTRA Mixture」(仮)
(Disc1)
01.BAD COMMUNICATION -Short Version- (MVと同サイズの音源)
02.星降る夜に騒ごう 03.Good-bye Holy Days 04.GO! NUDE! GO!
05.GO-GO-GIRLS 06.Mannequin Village 07.哀しきdreamer 
08.You pray, I stay 09.UBU 10.guilty 11.まっかなシルク
12.夜よ明けないで 13.挑めよ儚いこの時に 14.旅☆EVERYDAY
15.Magnolia 16.輝く運命はその手の中に 17.もうはなさない
(Disc2)
01.甘く優しい微熱 02.なりふりかまわず抱きしめて
03.Dear my lovely pain 04.結晶 05.MVP 06.ロンリースターズ
07.ここから 08.yokohama 09.希望の歌 10.National Holiday
11.綺麗な涙 12.イチブトゼンブ -Ballad Version-
13.Dawn Runner 14.仄かなる火 15.流星マスク 16.Endless Summer
17.<未発表曲>

(除外理由)
・GUITER KIDS RHAPSODY CAMDEN LOCK STYLE: OFF THE LOCKにオリジナルバージョン収録のため
・Pleasure'91 〜人生の快楽〜: '98と2008がベストアルバムに収録されてるため
・Gimme your love (Live at Tokyo Dome): RISKYにオリジナルバージョン収録のため
・スイマーよ2001!!: SURVIVEにオリジナルバージョン収録のため
・ultra soul 〜splash style〜: オリジナルバージョンがいろいろなアルバムに収録されてるため
・FRICTION: ACTIONに別バージョンが収録されてるため

その他-Mixture mix-やオリジナルバージョンがすでにアルバムに収録されてる曲は全て除外


どーだい?もっとお手頃に、もっとスマートにいきましょうぜーい


[54110] - 2015/03/14(Sat) 14:44  

スレの趣旨とはズレているかもしれないけれど、リアルさを追求してガチで考えてみた。

・"Mixture"はアルバムからも選曲している。ファンからの人気が高い曲やB'zの二人が好きそうな曲、リリース当時プッシュしていた曲を中心に選曲。

・"Mixture"なら新録やリミックスもせねば。むしろそれが大半なはず。

・ウルプレ、ウルトレと被らないようにした。(Pleasureを除く。Pleasureはエンサマで歌詞が変わっていたから収録。まあ、いっそのことナシでもOK。その場合、未発表曲をもう一曲か?)



「B'z The "ULTRA Mixture"」(仮)

(Disc1)
01.君を今抱きたい -ULTRA Mixture Style-
02.STARDUST TRAIN -ULTRA Mixture Style-
03.HOT FASHION -流行過多- -ULTRA Mixture Style-
04.NATIVE DANCE -ULTRA Mixture Mix-
05.Mannequin Village -ULTRA Mixture Mix-
06.闇の雨 -ULTRA Mixture Style-
07.FUSHIDARA 100%
08.傷心
09.哀しきdreamer
10.Survive -ULTRA Mixture Mix-
11.Hi -ULTRA Mixture Mix-
12.The Wild Wind
13.銀の翼で飛べ -ULTRA Mixture Mix-
14.You pray, I stay -ULTRA Mixture Mix-
15.Seventh Heaven -ULTRA Mixture Mix-
16.Logic

(Disc2)
01.STAY GREEN 〜未熟な旅はとまらない〜 -ULTRA Mixture Style-
02.夜よ明けないで -ULTRA Mixture Mix-
03.儚いダイヤモンド -ULTRA Mixture Mix-
04.Magnolia -ULTRA Mixture Mix-
05.Brighter Day -ULTRA Mixture Style-
06.結晶
07.ロンリースターズ
08.FRICTION -ULTRA Mixture Mix-
09.パーフェクトライフ
10.綺麗な涙
11.ひとりじゃないから -Theme Of LIVE-GYM-
12.Dawn Runner -ULTRA Mixture Mix-
13.流星マスク
14.Endless Summer
15.Pleasure 2015 〜人生の快楽〜
16.〈C'mon製作時のデッドストック〉

初回限定盤特典DVD
『FILM RISKY』と『JUST ANOTHER LIFE』のDVD

削除依頼

[54081] こんなセトリもありじゃないすか ビースケ - 2015/02/20(Fri) 22:38  
【アリーナ公演】

1.EPIC DAY
2.Las vegas
〜B'zのLIVE-GYMにようこそ!!〜
3.Crazy Rendezvous
4.『快楽の部屋』
5.消えない虹
-MC-
6.Baby you're my home
7.YOU&I
8.Classmate
9.NO EXCUSE
10.泣いて泣いて泣きやんだら
-MC-
11.僕には君がいる
12.Exit to the sun
13.アマリニモ
14.BOYS IN TOWN
-MC-
15.有頂天
16.デッドエンド
17.キレイな愛じゃなくても
〜JAM〜
〜18.愛のバクダン
19.衝動
20.イチブトゼンブ
21.HEAT
"アンコール"
22.ギリギリchop
23.グローリーデイズ


【ドーム】
1.EPIC DAY
2.Las vegas
〜ようこそ〜
3.HOT FASHION-流行過多-
4.アマリニモ
5.スイマーよ!!
6.MY SAD LOVE
7.HOME
-MC-(振り付け)
8.MVP
9.Brotherhood
10.夢見が丘
11.今なら...今では...今でも...
12.NO EXCUSE
13.Out of control
14.GO!NUDE!GO!
-MC-(EPIC DAYについて)
15.有頂天
16.GO FOR IT BABY-キオクの山脈-
17.BANZAI
18.君を気にしない日など
19.Classmate
20.流星マスク
【アンコール】
21.YOU&I
22.Man Of The Match
23.HEAT
[おつかれ〜]
エンディング(未発表曲)

と、こんな感じのセトリだと嬉しいのだがなぁ...


[54082] 髭の音 改めHIGE - 2015/02/21(Sat) 06:27  

アルバムツアーの場合
本編ラストはほぼアルバム曲で締めることが慣習化されてます。
ですから、HEATで終わったり流星マスクで終わることはまずありえません。

またアリーナ公演の曲数が多いですね。
23曲もやれないでしょう。多くて20曲ぐらいでは?稲葉さんの体力的に。

あと文句をもう一つだけ言わせてもらうと
Mon of the matchはジャジーな曲らしいです。
今までジャジーな曲は序盤で終わらせてますので、アンコールに組み込まれる可能性は極めて低い。


と、まぁこのセトリはビースケさんの願望なので私がいちいち文句をつけるのはお門違いですね。すいません。


[54084] あっ ビースケ - 2015/02/22(Sun) 22:18  

Man Of The Matchは8分の6拍子だと聞いていたのでHOME TOWN〜...みたいな感じかと思ったので。

削除依頼

[54078] B'z浜崎あゆみコラボレーション決定!! misato - 2015/02/20(Fri) 01:16  
B'z初のコラボレーションシングル、その相手は日本が誇る歌姫浜崎あゆみ!
新旧日本を代表するアーティストが、まさかのコラボレーション!

B'z featuring ayu 名義
4月22日発売

「Be careful / evolution」
1. Be careful(新曲)
2. evolution(浜崎あゆみの2001年発売シングルのカバー)

Twitterより決定らしいです!
楽しみですね!


[54079] nova - 2015/02/20(Fri) 10:43  

B'zのスケジュールを見る限り、

「そんな暇はない」

といったところでしょうか


[54080] そばやき - 2015/02/20(Fri) 20:22  

ラーメン食いたい


[54093] 通りすがり - 2015/03/03(Tue) 00:11  

この書き込みで、タワレコと思われるCDショップが貼り紙貼ってるで。

削除依頼

[54075] リリース熱望なんだけど・改 Epic Man - 2015/02/18(Wed) 23:12  
「B'z The ULTRA Mixture 1990-2001」(仮)
(Disc1)
01.BAD COMMUNICATION -Short Version- (MVと同サイズの音源)
02.星降る夜に騒ごう 03.Good-bye Holy Days 04.GO! NUDE! GO!
05.GUITAR KIDS RHAPSODY CAMEDEN LOCK STYLE 
06.Pleasure'91 〜人生の快楽〜 07.GO-GO-GIRLS 08.TIME 
09.恋心(KOI-GOKORO) 10.JOY 11.KARA・KARA 12.Mannequin Village
13.hole in my heart 14.YOU&I 15.東京 16.FUSHIDARA 100% 
(Disc2)
01.哀しきdreamer 02.Gimme your love (Live at Tokyo Dome) 03.ビリビリ
04.Hi 05.The Wild Wind 06.ONE 07.だからその手を離して -Mixture style-
08.You pray, I stay 09.UBU 10.guilty 11.スイマーよ2001!! 12.ROCK man
13.ultra soul 〜Splash Style〜 14.まっかなシルク 
15.<未発表曲> 16.<未発表曲>
★特典DVD:「FILM RISKY」と「JUST ANOTHER LIFE」の内容を完全収録!

「B'z The ULTRA Mixture 2002-2015」(仮)
(Disc1)
01.いつかのメリークリスマス -New Version- (着うたのみで公開されてた音源)
02.夜よ明けないで 03.挑めよ儚いこの時に 04.New Message
05.旅☆EVERYDAY 06.Magnolia 07.輝く運命はその手の中に
08.もうはなさない 09.Fever 10.甘く優しい微熱 11.なりふりかまわず抱きしめて 12.Dear my lovely pain 13.結晶 14.ピエロ 15.MVP
(Disc2)
01.ロンリースターズ 02.ここから 03.FRICTION 04.yokohama 05.希望の歌
06.National Holiday 07.綺麗な涙 08.イチブトゼンブ -Ballad Version-
09.Dawn Runner 10.Homebound 11.仄かなる火 12.流星マスク 
13.Endless Summer 14.<未発表曲> 15.<未発表曲>
★特典DVD:アルバム曲のMusic Videoを何曲か収録!
01.BAD COMMUNICATION 02.LOVE PHANTOM -LIVE Ver.- 03.Seventh Heaven
04.STAY GREEN 〜未熟な旅はとまらない〜 05.儚いダイヤモンド
06.THE CIRCLE 07.ALL-OUT ATTACK 08.永遠の翼 -Movie Ver.-
09.パーフェクトライフ 10.C'mon 11.有頂天


どうだい?これは欲しくなるだろ〜?(笑)
さあ、みんなリクエストするのだ!!


[54076] ららら - 2015/02/19(Thu) 08:51  







[54077] やまださん - 2015/02/19(Thu) 20:09  


 ん
  こ

削除依頼

[54069] セットリスト本気予想(ガチ) るるぶ - 2015/02/04(Wed) 19:01  
会報のランキングを元に、全力で予想しました。

アリーナ
1 Las Vegas
2 &#160; &#160;NO EXCUSE
ようこそ
3 アマリニモ
4 love me, I love you
5 Wonderful Opportunity
6. &#160; Crazy Rendezvous
MC
7 &#160; &#160;&#160;今夜月の見える丘に
8  MY LONELY TOWN
9 &#160; &#160; 消えない虹/赤い河
10 Exit To The Sun
11 Classmate
12 YOU&I
MC
13 &#160; &#160;イチブトゼンブ
14 EPIC DAY
15 Man Of The Match
16 ALL OUT ATTACK/アラクレ
17 &#160; &#160;衝動
18 有頂天

アンコール
19 裸足の女神
20 &#160; &#160;IT'S SHOWTIME!!/BANZAI


ドーム
1 Las Vegas
2. NO EXCUSE
ようこそ
3 アマリニモ
4 &#160; &#160;love me, I love you
5 Wonderful Opportunity
MC
6 &#160; &#160;今夜月の見える丘に
7 Don't Leave Me/MY LONELY TOWN
8 &#160; Exit To The Sun
9 Classmate
10 YOU&I
センターステージへ
11 BAD COMMUNICATION
12 &#160; &#160;GIMME YOUR LOVE
13 イチブトゼンブ
戻る
14 EPIC DAY
15 Man Of The Match
16 ALL OUT ATTACK/アラクレ
17 &#160; &#160;IT'S SHOWTIME!!
18 ultra soul 
19 有頂天

アンコール
20 &#160; Brothehood
21 &#160;&#160;裸足の女神
22 &#160; HEAT

感想をお願いします。


[54070] 髭の音 改めHIGE - 2015/02/04(Wed) 19:02  

文字化けしてるぞ


[54071] るるぶ - 2015/02/04(Wed) 19:21  

あっ本当だ
気にしないで下さい。


[54072] 髭の音 改めHIGE - 2015/02/05(Thu) 05:47  

アリーナ、ホールはレア曲もっとあるんじゃない?
ドームは妥当かな。


[54073] HIGE 改めポチ - 2015/02/09(Mon) 01:49  

文字化けしとるがや


[54074] マグマ - 2015/02/11(Wed) 08:26  

ラスベガスはもしかしてもしかするとバラードかもしれんぞ

削除依頼

[54066] 俺的LIVEで演奏して欲しい曲!! 髭の音 改めHIGE - 2015/02/04(Wed) 13:28  
会報104号で発表されたLIVEで演奏してほしい曲ランキングに触発されて俺的版を発表します。

1位 その手で触れてごらん
2位 JAP THE RIPPER
3位 だからその手を離して-mixture style-
4位 Thinking of you
5位 The spiral
6位 MONSTER
7位 わるいゆめ
8位 傷心
9位 You stay,i pray
10位 Shower


[54067] 以下順不同で+10曲 髭の音 改めHIGE - 2015/02/04(Wed) 13:32  

ROOTS
ブルージーな朝
sanctuary
ケムリの世界
流れゆく日々
SHINE
BIG
WILD ROAD
Sweet Lil' Devil
VAMPIRE WOMAN


[54068] machan - 2015/02/04(Wed) 13:37  

BrotherhoodやELEVENのヘビーな路線の曲がお好きなんですかね。
JAP THE RIPPERやMONSTERなんかもそれに近いし。

僕は
1位 Don't Leave Me
2位 今では…今なら…今も…
3位 BAD COMMUNICATION
4位 恋じゃなくなる日
5位 恋心(KOI-GOKORO) 
6位 DEEP KISS
7位 ザ・ルーズ
8位 愛のPrisoner
9位 MONSTER
10位 儚いダイヤモンド

ですかね

削除依頼

[54063] リリース熱望なんだけど Epic Man - 2015/01/31(Sat) 14:27  
アルバム未収録曲を中心に収録したコンピレーション
オリジナルアルバム&ULTRA Treasureに収録されてないシングル2nd beat&3rd beatのみを収録


(Disc1)
01.BAD COMMUNICATION -Short Version- (MVと同じサイズの音源)
02.星降る夜に騒ごう 03.Good-bye Holy Days 04.GO! NUDE! GO!
05.GUITAR KIDS RHAPSODY CAMEDEN LOCK STYLE 06.Pleasure'91 〜人生の快楽〜
07.GO-GO-GIRLS 08.JOY 09.KARA・KARA 10.Mannequin Village
11.hole in my heart 12.東京 13.FUSHIDARA 100% 14.哀しきdreamer
15.Gimme your love (Live at Tokyo Dome) 16.ビリビリ

(Disc2)
01.Hi 02.The Wild Wind 03.だからその手を離して -Mixture style-
04.You pray, I stay 05.UBU 06.guilty 07.スイマーよ2001!!
08.ultra soul 〜Splash Style〜 09.まっかなシルク 10.夜よ明けないで
11.挑めよ儚いこの時に 12.旅☆EVERYDAY 13.Magnolia 14.輝く運命はその手の中に
15.もうはなさない 16.甘く優しい微熱

(Disc3)
01.なりふりかまわず抱きしめて 02.Dear my lovely pain 03.結晶 04.MVP
05.ロンリースターズ 06.ここから 07.FRICTION 08.yokohama
09.希望の歌 10.National Holiday 11.綺麗な涙 12.イチブトゼンブ -Ballad Version-
13.Dawn Runner 14.仄かなる火 15.流星マスク 16.Endless Summer


リリースは今年のツアー終了後にでも
特典DVDにはまだ収録されてないMVとか・・・

以前ここに同じような内容を書き込んだ人がいるけど、
その人と同じく上記のようなコンピレーションが本当に欲しいと思ってる。
需要があるにせよ無いにせよ、バラバラに散らばったシングル曲を一気にまとめて欲しいなと。

ちょっとでも同感な人は公式サイトからリクエストしてみて下さいな。


[54065] machan - 2015/02/02(Mon) 17:33  

アルバム未収録曲のみだとセールス的には振るわないだろうから、現実的には難しいと思います。それに、ライトファンは恋心とかTIMEなんかの有名曲を聴きたがりますよ。

ですので、アルバム収録済みの曲も含め、XXVベストと同じく2枚組×2の同時発売でいいんじゃないでしょうか。

削除依頼

[54059] New Album「EPIC DAY」 - 2015/01/26(Mon) 07:07  
New Album「EPIC DAY」
◆Side A
01.Las Vegas
02.有頂天
03.Exit to the Sun
04.NO EXCUSE
05.アマリニモ
◆Side B
06.EPIC DAY
07.Classmate
08.Black Coffee
09.君を気にしない日など
10.ManOfTheMatch

■4種パッケージ特典
@LIVE-GYM 2015盤【CD+オリジナルライブグッズ】
完全生産限定LPサイズスペシャルボックス仕様

A初回限定盤【CD+DVD】ロングボックス仕様
DVD:B’z LIVE-GYM 2012 -Into Free- EXTRA at 大阪城ホール
01. Love Bomb
02. GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-
03. Ultra Soul
04. Splash
05. Brighter Day
06. Easy Come, Easy Go!
07. MOTEL
08. もう一度キスしたかった
09. 愛しい人よGood Night...
10. ZERO
11. ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜
12. ねがい
13. Into Free -Dangan-
14. Juice
15. IT'S SHOWTIME!!
16. 衝動
17. Home
18. HEAT
19. BLOWIN'

Bアナログレコード【LP+ダウンロードカード封入】

C通常版(CDのみ)

http://bz-vermillion.com/epicday/


[54060] STADIUM TOUR - 2015/01/26(Mon) 07:10  

EPIC NIGHT STADIUM TOUR

6/13(土) 東京 味の素スタジアム
6/14(日) 東京
6/27(土) 福岡 福岡 ヤフオク!ドーム
6/28(日) 福岡
7/2(木) 大阪 京セラドーム大阪
7/4(土) 大阪
7/5(日) 大阪
7/25(土) 名古屋 ナゴヤドーム
7/26(日) 名古屋

スタジアムツアー チケット一般発売 : 2015年4月11日(土)
【チケット料金(税込)】
 SS席 ¥13,000
 S席  ¥8,800
 A席  ¥5,000


[54061] - 2015/01/26(Mon) 07:24  

EPIC DAYの詳細が発表されました。
3年8ヶ月ぶりとなるアルバムです。
曲数は10曲と近年のB'zのアルバムとしては少ない方。
まぁRISKYやBrotherhoodも10曲,11曲ぐらいなので特に問題ないですね。
また、アルバムの曲順表記にsideA/Bとの表記があることから、意図的にレコードを意識してつくったことが分る。
会報100号でTAKとBarryがレコードについての対談していた。
私はその対談を読んで、B'zもレコード出さないかなと思っていた。そしたら大変嬉しい特典が付いた。CDも売れない時代にレコードの生産を決めてくれたB'zや事務所関係者に感謝です。

しかし4種特典(実質3種)には1点だけ不満が残る。
完全生産限定LPサイズスペシャルボックス仕様とアナログレコード版が別であることが納得できない。消費者の感情的に。それだけ。

削除依頼

[54058] よっっしゃー - 2015/01/26(Mon) 01:02  
今回のアルバム[Epic day]は、2枚組です。l盤とT盤もしくは、day盤とnight盤。
アリーナ、ホールツアーでは、night盤を中心に演奏。
ドームツアーでは、day盤を中心に演奏。
ドームツアー前には、新曲(シングル)も発表される。


[54062] tatou - 2015/01/29(Thu) 01:29  

馬鹿が。死ねよきちがい


[54064] あs - 2015/01/31(Sat) 16:16  

そんなこと言わないで

削除依頼

[54053] LIVE MONSTER ネタバーレ - 2015/01/16(Fri) 20:24  
ネタバレが嫌な人は↓に行かないで下さい

「LIVE MONSTER」で“B'z街頭調査”素朴な疑問に本人回答
ナタリー&#160;1月16日(金)20時9分配信

「LIVE MONSTER」出演時のB'z。 (c)日本テレビ
1月18日(日)放送の日本テレビ系「LIVE MONSTER」にB'zが初出演。この回の詳細が明らかになった。

【この記事の関連画像をもっと見る】

今回はB'zの素顔に迫るべく、街頭調査や番組オフィシャルサイトでアンケートを実施。B'zに対するイメージや彼らに聞いてみたい素朴な疑問を集めて稲葉浩志(Vo)と松本孝弘(G)にぶつける。その疑問とは「お互いどのように呼び合っているのか」「プライベートで街に出かけたりするのか」「LINEやスタンプを使ったりするか」「最近、テンションが上がった出来事は?」とさまざま。2人はこれを受けて、数年ぶりに2人だけで食事に行った話や松本がジミー・ペイジのパーティに招かれた際のエピソードなどを披露する。

またライブパートでは、1月14日にリリースされた約3年ぶりのシングル「有頂天」と2009年発表の「イチブトゼンブ」をパフォーマンスする。

日本テレビ系「LIVE MONSTER MASATO NAKAMURA MUSIC SHOW」
2015年1月18日(日)23:30〜23:55


[54054] ラララ - 2015/01/17(Sat) 08:26   HomePage

公式サイトで予告映像が見れるぞ

削除依頼

[54050] 削除 - 2015/01/16(Fri) 00:21  
ここに書かれていた文章は削除されました


[54056] ららら - 2015/01/23(Fri) 19:03  

あら、リスペクトトゥーソングさんの省略禁止スレが消されてる。
前の奴は残ったままなのに。

まあ邪魔だったんでいいですけど。

| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15|
| 16| 17| 18| 19| 20| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30|
| 31| 32| 33| 34| 35| 36|
修正 削除  NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -