B'z BBS
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
書き込み禁止事項
×営利目的・業者による宣伝・勧誘
×チケットや物品交換
×歌詞など著作権違反に該当するもの
×違法サイトへのリンク・リンク禁止のサイト
×アダルト・グロ
×個人情報・プライベートな内容
×B'zに関係ない内容 →「OTHER BBS」へ
×B'zライブ →「B'z LIVE BBS」へ
×誹謗・中傷などその他非常識なもの
注意事項
・非常識な書き込みは書込み拒否設定(アクセス拒否)を行うことがあります。
・不快な書き込みは無視して、削除依頼へ。できるだけ対処致します。
・ネタバレは文字色を変更して下さい。
・暗証キーを入力しておくと、ページの一番下で自分の書き込みを修正できます。
お名前 トリップ機能
(Eメール)
(タイトル)
文字色 通常  ネタばれ 
メッセージ ※誹謗・中傷は厳禁
(参照先)
(暗証キー) 使用法 (半角英数字で8文字以内)

No.53146 (1) ミュージックステーション視聴率 (4) No.53136 (8) 【緊急アンケート】元気づけられる曲 (1) 匿名でB'z募金 (1) 増田さんをサポメンに復帰させた理由は? (4)  「be with!」Volume 46〜80 34冊セット (1) 高齢化社会 (4) 3/15 13:00現在 (2) ”世界史上最悪の原発事故”福島第一原発事故 (1) 募金 (3) PRAY (3) さよなら傷だらけの日々よ (3) 作風を変えながら20年以上やってることは凄い (3) B’z、映画「名探偵コナン─」主題歌…松本グラミー賞受賞後初 (4) 2人にも精神的に辛かった頃はあるのだろうか? (6) ペプシの宣伝 (2) 松島エミ オフィシャルブログ (1) pepsi NEX×B'z特集|無料動画 GyaO![ギャオ (1) B'zシングルスタメン (2) B'z ペプシ電車吊革広告 (3) No.53090 (2) 【サントリーがスポンサー提供している番組まとめ】 (4) 新曲!!! (8) No.53075 (4) 1995年の邦楽界とB'zのシングル (2) 質問させてください。 (2) No.53067 (1) 、「B’z」の松本孝弘さんが最優秀ポップ・インストゥルメンタ (10) 「R-1」優勝の佐久間一行、“井戸ネタ”はB'zから!? (2) 


[53146] 1 - 2011/04/04(Mon) 21:43  
新曲「Homebound」
TBS系テレビ『NEWS23クロス』エンディングテーマに決定!!

新曲「Homebound」が、TBS系テレビ全国ネット放送
『NEWS23クロス』[月-木 22:54〜23:45/金 23:30〜24:15]の
エンディングテーマに決定しました。本日4/4からスタートです!!

※「Homebound」のリリース等は決まり次第お知らせ致します。

削除依頼

[53142] ミュージックステーション視聴率 M - 2011/04/04(Mon) 11:53  
18.5% 19:00-21:48 EX__ ミュージックステーション3時間スペシャル


[53144] sad - 2011/04/04(Mon) 19:22  

高いですか?
スペシャルだから上がるんですか?


[53145] M - 2011/04/04(Mon) 19:57  

00年代のMステで最高視聴率だよ


[53154] KING - 2011/04/10(Sun) 23:56  

通常放送では2000年以降最高視聴率
4/1 18.5% B'z瞬間最高20%

年末Mステスーパーライヴ
1996年 17.6%
1997年 21.6%
1998年 15.5%
1999年 --.-%
2000年 17.4%
2001年 15.2%
2002年 15.0%
2003年 16.6%
2004年 12.2%
2005年 16.6%
2006年 18.6%
2007年 17.4%
2008年 12.8%
2009年 13.7%
2010年 15.4%

平均視聴率では通常放送だけだとここ10年で最高、年末特番を含めても2位
なお、通常放送はここ最近、嵐出演時→10〜14%、嵐未出演→6〜10%

ちなみに2007年Mステスーパーライヴの瞬間最高視聴率はB'zえらしい。

削除依頼

[53136] inU - 2011/04/02(Sat) 18:57  
タモ「続いてはB'zでーす。」
稲松「よろしくお願いします」
竹内「・・・・あ、あ〜え〜とですね・・・・・え〜2月にですね、このMステのOP曲を作曲された松本さんがですね、え〜見事、グラミー賞で日本人初のポップ部門に受賞されました」
松本「はい、ありがとうございます。本当に」
タモ「へ〜、凄いねグラミー賞。へ〜、で、それはそうと、B'zこの番組久しぶりだね?もうどれくらいなるの?」
稲葉「もう3年?くらいじゃないですかね。はい」
竹内「・・・・はい、え〜とですね、はい、え〜今回B'zのお二人には今回、Brotherhoodを初披露してくれるということです」
タモ「これはどういう曲?」
稲葉「これは99年に出した曲なんですけども、こう友達同士会えない中ででも何かで繋がっているという曲ですね」
タモ「へ〜、じゃスタンバイお願いします」


[53137] ゴンザレス - 2011/04/02(Sat) 20:07  

いくら震災でバタバタしている時期とはいえB'zの時だけかなりお通夜ってたな・・・・

やっぱ、真ん中2時間くらいスタジオにいなかった(B'zだけVIP待遇?)からみんな少し引いてたのかな?


[53138] - 2011/04/02(Sat) 20:59  

いなかったのって
生演奏だから調整でもしてたんじゃない?


[53139] saya - 2011/04/02(Sat) 21:20  

実際のやり取りとだいぶ違うがなww


[53140] ドラゴンズソウル - 2011/04/02(Sat) 22:26  

お通夜w 確かにw まあ、稲葉さんの弁からいくと緊張してたってことなんでしょうな。
にしても、演奏とのテンションの落差…ww


[53141] - 2011/04/03(Sun) 13:46  

お通夜っていうかアイドルさんなりに気を使ってただけじゃね?
アイドル同士の馴れ合いタイムはもう終わりっていう。
タモリが内心どう思ってたのかはしらんが。


[53147]  (o^v^o) - 2011/04/04(Mon) 22:06  

今日知り合いの人に、B'z凄く良かったね〜久しぶりに重厚なロック聴いたよ!!って言われて嬉しかったです☆


[53148] JAP ◎zVPL/T.6 - 2011/04/07(Thu) 01:34  

人によっては寂しく見えるかも知れませんが、
大事にされてるな〜って思いました。

空気が変わるので、浮いてるとも言えますが(笑)

削除依頼

[53135] 【緊急アンケート】元気づけられる曲 B'z - 2011/03/29(Tue) 17:39  
【緊急アンケート】元気づけられる曲
http://vote3.ziyu.net/html/genki.html

削除依頼

[53134] 匿名でB'z募金 塾Koshi - 2011/03/23(Wed) 01:17  
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/4343253.html?1300809989

削除依頼

[53130] 増田さんをサポメンに復帰させた理由は? Promise - 2011/03/17(Thu) 18:53  
長年B'zのライブのサポートメンバーとしてキーボードを担当している増田隆宣さんは、一時期(確か97〜98年辺りでしたが)同じく長年サポメンをやられていた明石さんなどと共にライブのサポートメンバーから外れて、代わりの人はあまりB'zと関わりのなかった人(満園さんや黒瀬さんなど)と若返りみたいな形で交代されていましたが、その数年後また復帰されて現在でもB'zのサポートメンバーとして活動されていますが
どうして一時期サポメンを外されてしまったのでしょうか?また復帰された理由も何だったのでしょうか?
読みづらい文かもしれませんがご理解して下さい。


[53131] TR恐竜 - 2011/03/17(Thu) 20:48  

使い易い安全パイのような感じだから復帰させた。
明石は結構我が強く力もあるから対立しちゃうからやめた。

ロック用に黒瀬らを入れたが当時ファン離れも多く、取り合えず昔に戻したかった。


[53132] MISSION - 2011/03/18(Fri) 13:11  

確か、“心機一転で若手を”ということで98年に大島康祐さん(現・大島こうすけ、キーボード)と
黒瀬蛙一さん(ドラムス)と徳永暁人(ベース)さんを起用したんじゃなかったでしょうか。

で、翌99年に大島さんに代わり増田さんが再起用、徳永さんに代わり満園庄太郎さんが起用されたんですよね。
徳永さんにいたっては03年からまた再起用されていますし。徳永さんのようなパターンだと03年の“BIG MACHINE”ツアーでの起用及び08年からの再起用となるバリー・スパークスさんがいらっしゃいますよね。

他にも02年のビリー・シーンさん(MR.BIG、ベース)と一年のみの起用も多くはないですが珍しくもないのかもしれないですね。
ツアー&レコーディングスタッフさんの一新も行っていたりしますし。

その中での増田さんの再起用は、会報やライブDVD、ツアーパンフレットにも言われていたりしますがやはり演奏面での安定感と信頼だと思います。
ツアー参加こそ92年からですがそれ以前からも松本さんとは同郷のスタジオミュージシャン仲間であり、
古くは松本さんの1stアルバム『Thousand Wave』、B’zでは3rdアルバム『BREAK THROUGH』からレコーディングに参加されていますしね。
本人も“GREEN”ツアーのDVDにて「演奏はバッチリでしょ。」と自負されていますから(笑)

あとはステージ以外でも松本さん曰くバンドのムードメーカーであり、稲葉さんも増田塾を受講していたりと信頼が厚いですよね。

私に関して言えば何よりライブに行ったときに笑顔とか雰囲気とかに安心感があるんですよね、「あっ、増田さんだ!」って(笑)

レコーディングこそ10年に11年ぶりの参加でしたが(最近はDIMENTIONの小野塚さんが多いので)、
ライブは増田さんで当分続くのではないでしょうか?

まぁ、B’zが過去の雑誌のインタビューで「また新しいサポートメンバーでやることもあるかもしれない。」
との可能性を示していたのでどうかは分からないですが。

でもB’zの場合はサポートを外れた後も親交がありますからね(^-^)


[53143] おかだ - 2011/04/04(Mon) 16:32  

増田はビーイングのお抱えでしょ?
浜田麻里やワンヅやいろんなライブにいるじゃん?

ドリカムの中村さんに似てるね。

削除依頼

[53129] 「be with!」Volume 46〜80 34冊セット あいまるけ - 2011/03/16(Wed) 07:10   HomePage
YAHOO!オークションにて、 B'z ファンクラブ会報 「be with!」 Volume 46〜80 34冊セット出品中
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m87090509

削除依頼

[53126] 高齢化社会 トクメー - 2011/03/15(Tue) 17:21  
今のご老人の世代は、石原裕次郎や美空ひばりがスターで、今も老人ホームでは当然演歌・昭和歌謡を聴き、若い頃を思い出しておられることと思います。
そして、今の40代〜20代後半が老人になった場合は、当然ホームでB'zをかけることでしょう。

・『夢じゃない あれもこれも その手でドアを開けましょう』
おじいちゃん!そこトイレじゃないですよ!もう何度目?汚物は自分で片付けてください!
・『誰かの血が 流れてもぉ〜Oh!Yeah!』
キャ〜!田中さんと吉田さんが、急に殴りあいはじめちゃって!私が田中さんのときだけ入浴介助がながいとかで…!

・カラオケ大会でB'zを熱唱する矢嶋ヒロシさん(78)。大手企業に勤めていたが、浪費癖から家族に逃げられ会社もリストラ。長年高血圧を患い、いつ倒れてもおかしくないと厳重注意されていますが…ギリギリchopを熱唱…
『ギリギリ!!じゃないと僕だめなんだよぉ〜!!
お願い!寒い目で見つめないでよ〜!!!』
『ウ・ル・ト・ラ・So〜〜ul!!Hi!!!』
みなさん!だめですよ〜!あれほど飛んじゃいけないって…吉田さんまた腰いためますよぉ〜!?


[53127]  (o^v^o) - 2011/03/15(Tue) 19:45  

トクメーさんって介護職の人ですか〜笑

私もB'zお気に入りの曲を「またですか〜」とか呆れられながら聴いてしまいそうです^^;

ちなみに、高齢化じゃなくってもう、高齢社会ですよ汗


[53128] ドラゴンズソウル - 2011/03/16(Wed) 01:16  

老人ホームだけにHOMEが大人気


[53133] ぺぷし - 2011/03/18(Fri) 22:19  

削除依頼

[53124] 3/15 13:00現在 NO - 2011/03/15(Tue) 13:56  
現状のまとめ
(1号機、3号機)

1 ズボン脱げた (原子炉建屋上部外壁崩壊)
2 パンツ見えた (原子炉格納容器が露出)
3 チンコは出てない (原子炉格納容器自体は無事)
4 でも凄い勃起してて射精しそう (冷却が必要な状態)
5 2度と勃たなくなることを覚悟してオカンのヌードを見せてみた (海水注入)
6 相変わらず勃起してるが、射精するかどうかはよくわからない(保安院会見)
7 オトンのヌード到着(冷却用モーター到着)                
8 計算上では萎えてるはずなので、ちょっとパンツ覗いてみる
  引き続きオカンのヌード強制閲覧(注水体制は万全を期す:保安院会見)← 今ここ

(2号機)
1 萎えてるから、とりあえずそのままにしておこう(安定)
2 ちょっと勃起してきたから萎えさせよう(圧力開放)
3 いきなり脱ぎだしたからオカンのヌードを見せた(燃料棒露出→海水注入)  
4 ちょっと目を離したらムラムラしはじめた(燃料不足ミス)
5 また脱ぎだした(燃料棒露出)
6 オカンのヌード見せようとしたら目を開けない(圧力逃し弁閉じる)
7 オカンのあえぎ声聞かせる(非常用弁開ける)
8 タマタマをいじりだして暴発寸前だが少し満足した様子(圧力装置破損)← 今ここ

(4号機)
1 エロ本見ながらパンツ濡らしてる(火災発生)
2 ズボン脱げた (水素爆発)
3 チンコは出てない、実は女だった(燃料棒はない)
4 賢者モードで通常へ(火災鎮火) ← 今ここ


[53125] 2・15 14:00 NO - 2011/03/15(Tue) 14:54  

■チェルノブイリ原発事故
お相撲さんがまわしを取られたら凄いイチモツが出てきてSPLASH!して土俵、客席とか会場全体が白い液まみれ

■スリーマイル島原発事故
お相撲さんがまわしを取られたら凄いイチモツが出てきてSPLASH!したが土俵内にしか飛ばなかった

■福島第一原発事故
お相撲さんがまわしを取られたら凄いイチモツが出てきた

今ここ

削除依頼

[53123] ”世界史上最悪の原発事故”福島第一原発事故 NO - 2011/03/15(Tue) 12:53  
”世界史上最悪の原発事故”か!? 福島第一原発事故

洩れた放射能濃度、レベルが現在”歴史上最も最悪の事故”とされているチェルノブイリ原発事故の数倍
第1号機〜3号機までが水素爆発、それ以外も火災が起こり放射能漏れの可能性

一体なぜこうなったのかをまとめた
↓↓↓
@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、菅総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。
I2号機の冷却作業に緊急事態。東京電力が緊急会見も説明不足、説明で2号機問題をスルー、笑いながら説明
J最悪の「15条通報」発令
K政府、東京電力からは何も会見無し。国民、被災地への支持が一回もない
L2号機が最悪の状態から脱出。時を同じく管総理が2度目の視察を発表も現場が構う時間が無いと即刻拒否
M米空母の隊員に被爆者が出てほぼ撤退状態になったとき、ようやく日本政府がアメリカに援助要請
N2号機爆発、4号機も火災発生で大量の放射能漏れと人体に支障がある濃度
Oようやく避難勧告が発令
P東京電力から何も報告無し。爆発、状況報告が1度も政府に来ない
Q東京電力役員、幹部クラスが撤退
R管総理が早朝東京電力本社会議室で役員、幹部に激怒し「何故、逃げる!そうしたら東電は100%潰れる!解決できるのはあなた達しかいないんですよ?」と今さら大声で怒鳴る
Sフランス「福島原発事故」レベル6とし、スリーマイル島原発事故を超える


(結論)原発事故は、菅のパフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災

なお、東京まで大きな影響を受けるが未だ、津波の難を逃れた数えきれない避難者には動きが見られない(指示がない)
しかも原発から20km圏内にまだ老人ホームの入居者、スタッフ200名以上が避難待ち

削除依頼

[53118] 募金 グリル - 2011/03/13(Sun) 02:04  
【募金情報】


携帯各社
auでも携帯の壁紙や待ち受けを購入することで義援金として寄付できるようです。
au●http://www.gienkin.ezweb.ne.jp/(多分携帯からのみ)

docomo
NTT Docomo
iMenuから「お知らせ」→「企業情報」→「社会に対する責任」→「被災地支援チャリティサイト」

ソフトバンク
同社の携帯電話向けサイト「東北地方太平洋沖地震 義援金プロジェクト」をオープン。募金すると「白戸家のお父さんデジタルコンテンツ」がもらえる。アクセスは「Yahoo!ケータイ」トップページの「お知らせ」から(iPhoneなどスマートフォンからはアクセスできない)。3月16日からは、電話をかけると募金できる「ソフトバンクチャリティダイヤル」も提供する。

yahoo基金でも壁紙の購入→義援金に(ヤフーIDの登録が必要になります)
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html

niftyでも同様に壁紙の購入→義援金に
http://donation.nifty.com/tokusetsu/service/tokusetsu1/

gooでも同様に壁紙の購入→義援金に
http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/

mixi
mixiモバイル
50ポイント(50円)の募金でミクシィが50円を拠出し、計100円を寄付す

アメーバピグ
「アメーバピグ」で募金の受け付けを始めた。「地震情報交換広場エリア」で「東北地方太平洋沖地震募金風船」を購入して募金する仕組み。総額を日本赤十字社へ寄付する。
アメブロをやっている方はマイページなどで確認できるはずです。

グリー
「GREE」で、専用アバター「GREEボランティア」を購入すると募金できる仕組みを始めた。金額は100〜1万ゴールド(1ゴールド1円)で選択可能。購入額と同額をグリーが拠出し、その総額を日本赤十字社へ寄付する。

モバゲー
ディー・エヌ・エーは携帯電話版「モバゲータウン」で、専用アバターを購入すると募金できる仕組みを始めた。アクセスは、トップページの「災害義援金を募集しています」から。

民主党による募金
■郵便振替の場合
 「民主党募金口座」 (記号)00110−6(番号)65328

■銀行振込の場合(りそな銀行衆議院支店・普通預金) 
「民主党募金口座」  (店番)328(口座番号)7815354

グルーポン

義援金は一口200円。拠出があると、その同額をGROUPONも拠出するため、一口あたり400円が寄付されることになる。
http://www.groupon.jp/cid/7995/?qaf=ONL___twitter_jp_charity201103

日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/


だってよ


[53119] れいじんぐ - 2011/03/13(Sun) 03:07  

貼ってくれてありがとう。

仙台住まいの親戚と突然連絡がとれなくなったんで今どういう状況かわからなくてずっと気になってる。

いろいろ媒体を使って募金しようと思います。


[53120] SP - 2011/03/13(Sun) 11:55  

募金してきました!
この募金が実際適切に活用されるのかがとても心配ではあるんですが
被災地の住民の皆様に届くような正当な活用を願うばかりです。

削除依頼

[53117] PRAY PRAY - 2011/03/13(Sun) 00:07  
『つながっている ひとつの大地の上
 どんな涙も どんな歓喜の声も
 耳をすませば 聞こえてくるだろう
 今日もどこかで だれかが だれかのために祈る』



11日に起きた東日本大地震。

戦争かと思う広域での火災、
映画でしか見たことのない大津波、
t(トン)クラスの重さがあるようには思えないほど
いとも簡単に流され、ぶつかり混ざり合うる家屋や車・船、
それはまるでオモチャ箱を引っくり返したようにも見える。

関西に住んでいる私にはテレビの中での出来事でしかなく
何が出来るわけでもなく歯痒く心苦しいばかりだ。

しかし過去にはリアルタイムで阪神淡路大震災に遭遇していて、
その時に日本中の方々からの支援のお陰で
元気付けられ勇気もらい関西を復興に導いてもらった事実がある。

今度は関西が関東・東北を支援する番だと思う。
今、自分には被災者の皆さんの無事と復興を祈ることしか出来ないが、
募金やその他小さな事でも
これから先何か出来ることがあれば協力したいと思う。


[53121]  (o^v^o) - 2011/03/14(Mon) 19:23  

最初はここまで被害が拡大するって思っていませんでした。
本当に酷いです。自然災害には、なすすべもない。。。

TVで子どもが泣き叫ぶのを観て号泣してしまいました。

私も微力ながら協力したいと思います。


[53122] OCEAN ◎4FTZDHLw - 2011/03/14(Mon) 22:21  

地元では現地でのボランティア活動(3〜4日間)の応募が開始されました。
残念ながら私は募金ということしか出来ません

世界の歴史上でも5本の指に入る大災害
残念な事に日が経つにつれ亡くなられた方が増えてきています。
とにかく、早く避難された方々へ水と食料が届くように、そして1人でも多く生存者が出てくる事を祈るだけです。

削除依頼

[53113] さよなら傷だらけの日々よ AAA - 2011/03/08(Tue) 19:28  
   ネタばれ(↓なぞれば見れます)
こりごりするよ このシチュエーションはもう
あなたの背中 消えて 遠く 遠く

余計なものばっか探した果てに
がんじがらめのこの部屋
だれか掃除してくれや

(So long)
さよなら傷だらけの日々よ 目指すは次の世界
明日はもうここにはいない
別れとは辛く 新しいものだろう
まだ見ぬ風に乗って Glide  

気づいてしまったよ 僕を傷つけたのは
この僕だったよ Baby, so sad so sad

鏡で自分ばっか 眺めて
恨み節 歌うのはやめます
そして出てゆきます

(So long)
さよなら傷だらけの日々よ 目指すは次の世界
はじめの一歩は震えても
埃にまみれてー 人に触れて愛を知る
頬切る風に乗って Glide

(Guitar solo)

さよなら傷だらけの日々よ 目指すは次の世界
明日はもうここにはいない
(So long)
ありがと悔いだらけの日々よ 今ならば言える
人はたやすく変われるけど
いつの日か本当に 戻るべき場所を知る
まだ見ぬ風に乗って Glide


[53116] 新曲 ゆうすけ - 2011/03/09(Wed) 22:00  

久々にB`zとしてのブランドでの新譜なので今からもう
ワクワク、ドキドキです
楽しみで仕方がない。こんな気持ちになるの本当幸せ
B`zに感謝。ありがとう


[53590] 10万円 age - 2012/02/03(Fri) 09:59   HomePage

レスありがとう。詳細はこれです+.(・∀・).+☆ http://www.64n.co/

削除依頼

[53112] 作風を変えながら20年以上やってることは凄い スーパービーズ - 2011/03/08(Tue) 11:46  
B'zの活動期は、97年以降を後期とするのが最も
大まかで一般的だと思いますが、さらに細区分すれば
どうなるでしょうか。

TMNETWORKの色合いが強い超初期は『BREAK THROUGH』まで
と見るのが良さそうですが、ライブスタイルなども含め、
もう少し後年まで含めても良さそうです。
個人的には デビュ〜『MARS』まで でしょうか。

言わずと知れた全盛期は91年〜95年でしょうか。
しかし、作風的に95年はその後の時期に含めたいです。

95年〜99年は、B'zが本来やりたかったロック路線に
突っ走った先鋭ロック期・中庸期でしょう。

2000年代前半は、作風のバリエーションは最も豊富な
時期だと思います。
個人的にあれもこれも欲張りすぎて纏まりのない印象です。

その線引きは色々な所で出来そうです。2003年
『BIG MACHINE』までは、ポップ色が強かったと思い
ますので、再びHRに転化した『THE CIRCLE』の所でしょう
か。『愛のバクダン』『衝動』など何度も再転換を図った
ようなスングルも見られますが。
2005年〜現在まで でしょうか。


皆さんはどの時期が最も好きでしょうか。
私は、95年〜99年辺りです。スルメ曲という言葉は
正にこの時期の楽曲に当てはまります。
映像作品においても『Brotherhood』『BUZZ』など、
この時期が最高と思います。


[53114] ジュエル - 2011/03/08(Tue) 19:59  

全部すきですし、
どの時期も好きですけど、
やっぱ音楽的にも音質的にも
さらによくなったと感じた2005年〜現在が好きです!

どの時期をとっても、
その時期ならではの良さってのがあるので、
選択にかなり時間がかかりましたが


[53115] JAP ◎zVPL/T.6 - 2011/03/09(Wed) 01:48  

94、’00の二大ロック度UP年度(?)が
好みですが、
新作(特にアルバム)が出る度に
前よりも良いと感じさせるところが、
ファン目線が強いかも知れませんが素晴らしいなと。

削除依頼

[53107] B’z、映画「名探偵コナン─」主題歌…松本グラミー賞受賞後初 B'z - 2011/03/05(Sat) 09:39  
B’z、映画「名探偵コナン─」主題歌…松本グラミー賞受賞後初仕事
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110305-OHT1T00035.htm

2人組ロックバンド・B’zの新曲「Don’t Wanna Lie」(発売未定)が映画「名探偵コナン 沈黙の15分」(4月16日公開)の主題歌に決まった。
ギターの松本孝弘(49)が先月、「第53回グラミー賞」で最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受賞したが、同曲のミュージックビデオ撮影が、グラミー受賞後初仕事となる。

B’zが今作で15作目となる「劇場版コナン」の主題歌を担当するのは5年ぶり4度目。
「10周年に続き、15周年の節目もぜひB’zに主題歌をお願いしたい」というオファーに応えたもの。
日テレのアニメでも2度の主題歌を手がけており「何度も楽曲を提供させていただいているB’zにとって切っても切れない作品。
5年ぶりということで、張り切って制作させていただきました」と自信たっぷりだ。

新曲については「人生において大切な瞬間に、自分にウソをつかないでいようという意志を歌っています」と説明。
松本はグラミー受賞後「これに甘んじることなく、明日からまた新たな音楽創りに精進したい」とコメントしていたが、今回がグラミー受賞後初めて制作した新曲。
“グラミー効果”で新曲と愛着のあるコナンを史上最高のヒットに導く。


[53108] ドラゴンズソウル - 2011/03/05(Sat) 10:36  

あ、やっぱ本当だったんですな。楽しみですな〜。どんな曲なんでしょうか。
曲名の響きは凄く好きです。嘘はつきたくない…ストレートだし、純粋で力強い感じがしますよね。


[53109] ドラゴンズソウル - 2011/03/05(Sat) 10:49  

あ、すいません。コナン公式のオフィで曲聞けたんですね!
http://www.conan-movie.jp/
予告編から、劇場予告編を再生。中ほど少し過ぎたとこから始まってます。
Everlastingに同じく、明るいロッカバラードになってますね。個人的には好きですね!期待です!じっくり聞きたい。


[53111] JAP ◎zVPL/T.6 - 2011/03/07(Mon) 01:14  

嬉しいですね〜。

サビの、タイトルを繰り返す部分、
詞の乗せ方が稲葉さんらしいですし、

3連のリズムが包容力を感じさせて好きな
タイプです。

削除依頼

[53102] 2人にも精神的に辛かった頃はあるのだろうか? Promise - 2011/03/03(Thu) 21:44  
歌手の人が大ブレークしてどんな曲を出しても毎回売れる状態になったら、周りから"売れる楽曲"(売れ線)ばかりを求められて自分達のやりたい音楽性が出来なくなって活動休止したり解散を考えてしまったりするケースが多いですが(かつて社会現象にもなるぐらいブームになったMr.ChildrenやGLAYでもありましたが)
B'zの2人にはかつてそういう状況になった話を聞いたことがないですがそういう心境の時はやっぱりあったのでしょうか?


[53103] あったと思います。 あんん - 2011/03/03(Thu) 23:10  

「売れる曲を作らなければ!」という強迫観念に駆られたことはあったと思います。
Promiseさんが仰っているのは、ブレイクした後ですよね。
ブレイクする前は概して、売れる曲を作らなければいけないと思うものでしょう。

バッコミで初のミリオン、RISKYの大ヒット。
事務所としては、売れるときに稼げるだけ稼ごうとするのは当たり前の考えだと思います。
もうキスではなく、aloneをシングルにするよう指示した(wikiより)事にも現れています。

売れる曲を作らなければと思うことはとてもつらかったと思います。
次の曲が売れるかどうかなんてわからない。
でも、売れなければ意味が無い。
売れて、より多くの人に僕達の音楽を聞いてもらわなければ意味が無い。
そのことは、2人が年齢的に大人だったから、よくわかっていたと思います。

でも、その後は辛いという気持ちは少なくなったと思います。
松本さんがnhkスペシャルでも言っていたように、
「感覚的に」、この曲は売れるという確信があったからです。
たくさんのヒット曲を出して、自分たちの感覚を実証できた後だったからです。

自分たちのやりたい音楽ができないから、辛かったというのはわかりません。
どれが自分たちのやりたい音楽なのかは、僕達には判断のしようがないですからね。

やりたい音楽を曲げて、売れる曲を作らなければ!!と思っていたのでしょうか?
そうならば、自分たちの納得のいく音楽を提供しようとするB'zの姿勢と矛盾するようにも思えます。
この姿勢は、初期から一貫していると僕は思います。
自分たちの曲だけでライブが出来るまでライブはしなかったという事実もありますし。

売れる曲を作らなければ と思いながらも、納得する曲だけを作っていたのだから、B'zの二人は、Promiseさんの言うような、ミスチルやグレイのような心境にはならなかったと思います。


[53104] スミマセン あんん - 2011/03/03(Thu) 23:14  

タイトルが「あったと思います。」で、
結論が、「ならなかったとおもいます。」という支離滅裂な文章ですみません。

説明すると、
B'zの二人は「辛い」という気持ちはあったと僕は思いますが、
「売れ線ばかりを求められて自分たちのやりたい音楽性ができなくなって活動休止したり解散を考えてしまったりする心境」にはならなかったと思うということです。

読んでくださればわかることですが、一見矛盾しているので、
一応付け加えておきます。


[53105] Promise - 2011/03/04(Fri) 17:30  

コメントの方ありがとうございました。あと急に売れてあまりにもスケジュールが忙しすぎて休みたいとは思ったことはあるのでしょうか?


[53106] nova - 2011/03/04(Fri) 23:32  

休みたかったかどうかは知らんが、TAKがあまりにものスケジュールに死にそうになってたことはあったな。
IN THE LIFEツアーのころだったと思われる。


[53110] ののじ - 2011/03/06(Sun) 18:59  

稲葉さんが「何のために歌ってるのか分からない」って落ち込んだ時期が有るって読んだことが有ります。松本さんが「ライブでEasy come〜の時に客電がついてお客さんの顔が見えるでしょ、その時の顔を見るためにやってるんじゃない」って言い聞かせたそうですよ。いつのツアーだったか思い出せなくてごめん。

削除依頼

[53100] ペプシの宣伝 ennta - 2011/03/03(Thu) 12:53  
今までいろんなアーティストがペプシのCMに出ましたが、
新宿駅構内の宣伝やCMを見ても費用のかけ方が全然違うのでしょうか?
やっぱ他のアーティストとB'Zの扱いは段違いなのでしょうか?


[53101] B'z - 2011/03/03(Thu) 14:07  

いつもは色んなアーティストに依頼してるが
B'zはギャラが高いから今回はB'zだけになったらしい

削除依頼

[53099] 松島エミ オフィシャルブログ B'z - 2011/03/02(Wed) 09:42  
松島エミ オフィシャルブログ


Pepsi NEXの新しいCM今日からオンエアだよ。

B'zさんです。

レイナがおいしそうにペプシ飲んでる。

私もちょっと車に乗って踊ってる。 笑

この撮影本当に楽しかったな。

ヘリ使った空撮とかしたことないし! とにかくすごかった!

あとB'zの二人と共演しちゃったのも。。。なんかすげぇ

http://ameblo.jp/emimatsushima/

削除依頼

[53096] pepsi NEX×B'z特集|無料動画 GyaO![ギャオ B'z - 2011/03/01(Tue) 19:51  
pepsi NEX×B'z特集|無料動画 GyaO![ギャオ]

http://gyao.yahoo.co.jp/special/pepsinex-bz/

削除依頼

[53095] B'zシングルスタメン 黒バラ信者 - 2011/03/01(Tue) 19:28  
1   BLOWIN'
2 イチブトゼンブ
3   愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
4   LOVE PHANTOM
5 ギリギリchop
6 ALONE
7 愛のバクダン
8 ultra soul
9 今夜月の見える丘に

先発  DIVE
中継 ねがい
抑え   OCEAN

挑戦者求む!!!!!!!!!!!!


[53098] 勝負!! あんん - 2011/03/02(Wed) 00:01  

1.裸足の女神
2.Real Thing Shakes
3.ultra soul
4.ZERO
5.BLOWIN'
6.MY LONELY TOWN
7.Don't Leave Me
8.Calling
9.MOVE

先発  LOVE PHANTOM
中継ぎ 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
抑え  イチブトゼンブ

打順は、下位がかなりの重量打線になってしまいましたww。
ガンガン打ちますよ〜〜。
ピッチャーも、エース級をぜいたくに使いましたよ〜〜。

バラードがないのが少し痛いが、かなりのメンバーだと思う。

さあ、勝負だ!!

削除依頼

[53092] B'z ペプシ電車吊革広告 B'z - 2011/02/27(Sun) 22:20  
B'z ペプシ電車吊革広告

http://yaplog.jp/3lovecat/archive/687


[53093] B'z - 2011/02/28(Mon) 11:11  

新宿の小田急西口がB'zだらけらしい!

http://twitpic.com/44jl2l
http://twitpic.com/44io5c


[53094] B'z - 2011/02/28(Mon) 23:00  

B'z ペプシ オークション

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=B%27z%A1%A1%A5%DA%A5%D7%A5%B7&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp

削除依頼

[53090] TAK - 2011/02/27(Sun) 21:12  
●松本孝弘(B’z)



 アメリカを代表するトップギタリスト、ラリー・カールトンと共演し、全世界で発売されたアルバム「TAKE YOUR PICK」が、第53回グラミー賞で「最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞」を受賞した。



 B’zの活動に加え、これまで他のアーティストへの楽曲提供や演奏参加も行ってきた。ギタリストとして多彩なソロプロジェクトでも活躍中だ。02年、「華」と「西辺来龍」という2枚のアルバムを同時発売した。04年には豪華海外ミュージシャンとのコラボレーション「TMG」を結成し、同年11月には、ギタリストを中心とした弦楽器奏者のレーベル「House Of Strings」を立ち上げるなど、精力的に活動を続けてきた。もっとも、その素顔はあまり知られていない。そこで、今回はテレビにもめったに登場しない知られざるエピソード集。



 大阪府豊中市生まれ。大手製薬会社勤務の父親の転勤で、小学3年のときに名古屋へ、中学2年から東京に移り住む。両親とも音楽好きで、父親は大学のグリークラブで声楽を習っていた。母親もビバルディを聴きながら掃除機をかけていたというクラシック好き。だが、本人はプロ野球を目指す野球少年で、母親の勧めで始めたエレクトーンもサボってすぐやめた。



 音楽に目覚めたのは中学3年、校内放送でビートルズを聴いてから。15歳で初めてGRECOのギターを手にした。



 ちなみに、初めて買ったレコードはローリング・ストーンズの「悲しみのアンジー」。リッチー・ブラックモアをこよなく愛し、食事や睡眠や入浴以外、一日中ギターを練習する音楽少年だった。



 錦城高校の2年のときには女子大の学祭やライブハウスで演奏するほど上達した。



●B’z結成前から音楽界では一目



「ギターを買ったときからプロを目指していた」という松本も、一度だけ回り道をしたことがある。高卒後、英語の専門学校に通いながら、車の免許を取得中に「車」にのめり込んだという。だが、楽器屋のバイトの先輩の忠告で、音楽の専門学校「ミューズ音楽院」に入学。コード進行など音楽の基礎理論を一から学び直すことで、音楽性が磨かれた。



 実は松本のサクセスは、B’z結成前からすでに始まっていた。先のミューズを中退して、音楽事務所・ビーイングに所属する。セッションギタリストや、多数のアーティストのスタジオミュージシャンとしてプロ活動をスタート、84年、浜田麻里のレコーディングに参加した。さらに85年、「TM NETWORK」のレコーディングに参加してからツアーサポートのオファーを受ける。だが「ギターがあまり入っていないからやめようか」と悩むことも多かった。稲葉浩志と運命的な出会いを経て、B’zを結成したのは88年9月21日のことだ。



 プライベートでは92年、前妻と離婚した。94年、9歳年下のコンパニオンだった女性とハワイで再婚。中学生の長男と小学生の長女に恵まれた。



 東京に越してから一年に100本も映画を見ていた時期があり、音楽との出会いがなければ映画評論家になっていたという。「House Of Strings」の映画音楽を奏でるレーベルに、映画をこよなく愛する熱い思いがつづられているのである。



(日刊ゲンダイ2011年2月24日掲載)


[53091] のっち - 2011/02/27(Sun) 21:51  

へぇ〜、まっちゃん離婚経験あったんだ

削除依頼

[53086] 【サントリーがスポンサー提供している番組まとめ】 B'z - 2011/02/24(Thu) 12:44  
【サントリーがスポンサー提供している番組まとめ】

◦月〜金:日本テレビ「ズームイン!!SUPER」

◦月曜:フジテレビ「21時ドラマ」、「SMAP×SMAP」

◦水曜:テレビ東京「いい旅・夢気分」、日本テレビ「22時ドラマ」、テレビ朝日「報道ステーション」、フジテレビ「グータンヌーボ」

◦木曜:テレビ東京「和風総本家」

◦金曜:テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」

◦土曜:フジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」、テレビ東京「出没!アド街ック天国」、TBS「情報7days ニュースキャスター」、TBS「チューボーですよ(一社提供)」

◦日曜:日本テレビ「THE・サンデーNEXT」、「笑点」、「ザ!鉄腕!DASH!!」、「世界の果てまでイッテQ!」、TBS「日曜劇場(21時ドラマ)」、テレビ朝日「日曜洋画劇場(21時からの映画枠)」

◦サントリーTVショッピング(テレビ東京、CS・BS放送など)


※上記の番組で確実にペプシネックスのCMが流れるとは限りません。


[53087] KIRIN - 2011/02/24(Thu) 13:35  

その内のどれかには流れるでしょうね
日曜辺りは流してきそうですけど。


[53088] のっち - 2011/02/24(Thu) 20:09  

すばらしすぎる!
ってかこんな提供してんのか。流れまくってくれるといいな


[53097] B'z - 2011/03/01(Tue) 21:32  

『エフェクト』篇
3月3日(水)5:25から フジテレビ系列「めざましテレビ」(15秒)
3月13日(日)23:15から フジテレビ系列「新堂本兄弟」(15秒)

『荒野』篇
3月5日(土)23:30から TBS系列「チューボーですよ」(30秒)
3月5日(土)23:55から 日本テレビ系列「Going! Sports&News」(30秒)
3月5日(土)20:00から TBS系列「奇跡ゲッター ブットバース!!」(30秒)
3月6日(日)23:15から フジテレビ系列「新堂本兄弟」(15秒)
3月6日(日)21:00から テレビ朝日系列「日曜洋画劇場」(30秒)
3月9日(月)21:00から フジテレビ系列「大切なことはすべて君が教えてくれた」(30秒)
3月9日(水)23:00から フジテレビ系列「グータン・ヌーボー」(15秒)
3月13日(日)21:00から テレビ朝日系列「日曜洋画劇場」(15秒)

削除依頼

[53078] 新曲!!! - 2011/02/22(Tue) 04:48  
2011年、B'z始動!!!

初のTVCM出演でも話題沸騰のB'zが、前作から約1年半振りとなる
ニューシングル「さよなら傷だらけの日々よ」をついにリリース!!
ペプシネックスのTVCMは3月1日からオンエア開始です。

初回限定盤の特典DVDにはミュージックビデオを収録。
こちらも必見です!!

※ペプシネックスブランドサイト[2/22 AM9:00 OPEN]
http://www.pepsi.co.jp

【収録曲】
1st beat:さよなら傷だらけの日々よ
        (ペプシネックスTVCMタイアップソング)
2nd beat:Dawn Runner

2011.03.30 on sale

初回限定盤[CD+DVD]
DVD:「さよなら傷だらけの日々よ」MUSIC VIDEO
No:BMCV-5016
Price :1,470yen(tax in)

通常盤[CD]
No.:BMCV-5017
Price :1,050yen(tax in)


ついにきたああああああ

ペプシの件は本当だったようですね!

心拍数あがってきたああああ


[53079] ドラゴンズソウル - 2011/02/22(Tue) 10:23  

とりあえずツイートしてました。これで勝つる!!って。

オフィのイントロで曲のイントロらしきもの聞けますよね。かっこいい!!


[53080] B'z - 2011/02/22(Tue) 10:40  

よっしゃwwwwwwwwwwww


[53081]  (o^v^o) - 2011/02/22(Tue) 19:23  

情報ありがとうございます。
マジですか〜めっちゃ嬉しいです☆
某サイトで公言してた人本当だったんですね^^;

CMに本人達が出るって初ですよね。ほんと楽しみすぎます!


[53082] 1 - 2011/02/22(Tue) 23:14  

http://www.pepsi.co.jp/gallery/index.html
めいきんぐ


[53083] JAP ◎zVPL/T.6 - 2011/02/23(Wed) 02:09  

オフィシャルHP見て、
PCの前で「うぉっ!!!」と変な声出ちゃいました(笑)

16ビートとハードなリフの組み合わせが
めちゃくちゃカッコイイですね。
サビはかなり爽やかでアンバランスさがまた◎ですね。


[53085] ここ - 2011/02/24(Thu) 00:38  

So long さよなら傷だらけの日々よ
目指すは次の世界 明日はもうここにはいない

別れはつらく 新しいものだろう
まだ見ぬ風に乗ってTry


[54993] https://www.cocoejp1.com/ProductDetail.aspx?Id=201903291113588367 腕時計ショップ - 2021/12/05(Sun) 19:56   HomePage

スーパーコピーブランドN級品専門店

史上最も激安ブランドスーパーコピー-即日 配送可,100%入荷。
当店は正規品と同等品質は品質3年保証でご注文から5 日でお届け致します。
レディースとメンズ激安通販専門店!品質と本物は同様です。ブランドコピー時計
全て新品、高い品質、激安 、送料は無料です( 日本全国)すべての商品は品質2年無料

削除依頼

[53075] B'z - 2011/02/19(Sat) 20:53  
人気アーティストの神ソングNo.1を発表!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110219-00000307-oric-musi


[53076] B'z - 2011/02/20(Sun) 15:10  

オリ☆スタの神曲ランキングB'z編

1 ultra soul
2 LOVE PHANTOM
3 イチブトゼンブ
4 いつかのメリークリスマス
5 ギリギリchop


[53084] 今はこんな気分です。 あんん - 2011/02/23(Wed) 22:14  

僕も、トップ5を挙げてみようかと思います。

ま、今の気分ですが。。。
やっぱり、気分で変わりますよね。普遍的な1位なんて、
個人のレベルにおいてでさえ、決められるものではないですからね。

1.BAD COMMUNICATION(渚園)
2.Don't Leave Me(BUZZ!!)
3.それでも君には戻れない
4.MY LONELY TOWN
5.もう一度キスしたかった

皆さんのランキングも見てみたいです。

よろしくお願いします。


[53089] 濁音マニア - 2011/02/25(Fri) 00:30  

1.MAGIC
2.スイマーよ!!
3.LOVE IS DEAD
4.CHANGE THE FUTURE
5.ロンリースターズ

1位は1年以上この曲です。ラジオで聴いて以来ハマってます。
2位もほぼ固定で、3位以下はその日によりですね。

新曲はイントロの重厚感がELEVENっぽいのにサビはGREEN系の
さわやかさ。どんな風に曲が展開するのか楽しみです。

削除依頼

[53072] 1995年の邦楽界とB'zのシングル Promise - 2011/02/18(Fri) 20:29  
1995年のJ-POP界はミリオンヒット曲が史上最多の28作品、150万枚以上を売り上げても年間TOP10に入らないなどその前後の年と比べても飛びぬけてシングルの売上が凄かったですが、
その中でもB'zのシングル作品も前年(Don't Leave Me、144万枚)のシングルと変わらない、もしくはそれ以上の売上を記録していましたが、
もしも1995年にそこまで大ヒットをする歌手がいなくて(当時大ブレイク中だったミスチルぐらいが売れていたとして)邦楽界全体が前後の94年、96年ぐらいの売上でもB'zのシングル(ねがい、love me, I love you、LOVE PHANTOM)は凄く売れていたと思いますか?それとも他の歌手の売上、大ヒットに乗せられて95年のB'zの曲の売上を上げたと考えればいいのでしょうか?

分かりにくい文章になってしまいましたがそこは理解してください。


[53074] ボキャブラの司会やってたヒロミ思い出した ノッチで〜す - 2011/02/19(Sat) 18:59  

95年は運が悪かったと思います。その年新しく出てきたシャ乱Q・スピッツなどは、当時の邦楽バブルに乗せられたものと思います。
その邦楽バブルを作り上げたのは間違いなく小室哲也でしょう。TRFなど小室ファミリーが脂が乗り切っていたと思います。小室の曲に付随し、カラオケ、ファッション、車内オーディオの充実のため高級車も良く売れたと思います。

当時も私は小室ファミリーやシャ乱Qなどあまりいいとは思いませんでしたし、前後94,96年のELT・TMR・TMNの方が心に残っていますが、そういう音楽以外の部分も巻き込んだムーブメントを起こしたプロデューサー小室の勝利だと思います。

95年B'zの人気実力指数はまったく売り上げの通りだと思います。本当に滅茶苦茶高い数字です。
B'zの売り上げは年度や流行に左右されないものと思います。
その年年でコンセプトを持った楽曲を出していますし元々ロックバンドですので、ミスチルサザン小室ファミリーほど一般には迎合されないかと思います。
そのためか飛びぬけて200万売ることもないが、安定して100万は超すのが当時のB'zだったと思います。

後に『Calling』、『Real Thing Shakes』、『ギリギリchop
』など個性を前面にした楽曲が続きましたが、これらはまだ小室ファミリーダンスミュージック後期の世相には合わなかったため売り上げも伸び悩んだかと思います。
先日コナン再放送で『ギリギリchop』を再聴し、楽曲の完成度はさることながら、意外にも95年までのB'zらしい耳馴染むポップさが多分に入った楽曲だと気付きました。この時期の楽曲の練られたような勢いは、今でもB'zの楽曲のなかで最も再び聴きたくなります。
これらの曲は、AKB全盛の現代においては、かなりの売り上げを記録できたろうと思います。

削除依頼

[53070] 質問させてください。 Take Your Pig - 2011/02/17(Thu) 19:29  
質問させてください。

稲葉さんの『enII』買いましたが、イタイケな太陽の後
、流れている曲は何と言う曲なんでしょうか?

稲葉さんが上手下手を右往左往しながら
観客の皆さんと口ずさんでいる曲です。


[53071] inU - 2011/02/17(Thu) 21:52  

未発表曲

曲名って公開してなかったよね??

削除依頼

[53067] B'z - 2011/02/15(Tue) 16:15  
グラミー賞にいち早く反応したiTunesチャート、 松本孝弘アルバムが総合1位

http://www.barks.jp/news/?id=1000067696

削除依頼

[53058] 、「B’z」の松本孝弘さんが最優秀ポップ・インストゥルメンタ B'z - 2011/02/14(Mon) 09:37  
米音楽界最高の栄誉、第53回グラミー賞の発表が13日
ロサンゼルスで始まり、「B’z」の松本孝弘さんが最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受賞した。

クラシックのピアニスト、内田光子さん(62)はクリーブランド管弦楽団と共演した作品で
最優秀インストゥルメンタル・ソリスト演奏賞を受賞。

また最優秀ニューエージアルバム賞には、大阪出身で南カリフォルニア在住の琴演奏家、
松山夕貴子さんが参加したポール・ウィンター・コンソートの作品が受賞。

同部門には、2001年に同賞を受賞したシンセサイザー奏者の喜多郎さんも
ノミネートされていたが、こちらは涙をのんだ。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110214/ent11021409120004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110214/ent11021409120004-p1.jpg


[53059] - 2011/02/14(Mon) 09:40  

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!


[53060] B'z - 2011/02/14(Mon) 10:49  

B’z松本、受賞に「何が起こったかと…」

http://www.sanspo.com/geino/news/110214/gnj1102141034014-n1.htm


[53061] B'z - 2011/02/14(Mon) 11:15  

米も認めた独自の音 B’z松本

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110214-736865.html


[53062] のっち - 2011/02/14(Mon) 19:12  

やっぱりB'zは日本一
これを機にもっとメディア露出ふやしてほしい


[53063] B'z - 2011/02/14(Mon) 20:38  

松本孝弘、「明日からまた新たな音楽創りに精進していきたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110214-00000676-bark-musi

松本孝弘の秘めた思い「絶対に人には言わなかったけど」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/02/14/kiji/K20110214000244120.html

B’z松本グラミー受賞「ハーイ光栄です」
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110214-736811.html

興奮冷めやらぬ松本孝弘「それは秘密にしておきましょう」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/02/14/kiji/K20110214000244140.html


[53064] ドラゴンズソウル - 2011/02/15(Tue) 01:38  

ありふれたレスですが、これだけは言っときます。
松本さん、本当におめでとう!!


[53065] JAP ◎zVPL/T.6 - 2011/02/15(Tue) 01:54  

ニュースを知った時は
(おめでとう、と言ってしまえばいいのでしょうけど)、
何だか実感がなくポカーンとしてしまいました。

今になってジワジワとニヤニヤしています(笑)

ほんと、おめでとうございます!


[53066] B'z - 2011/02/15(Tue) 07:48  

B’zにグラミー Jポップが“金メダル”
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2011021502000010.html

[映像ニュース]グラミー賞のB’z・松本さん「大変光栄」 - 日本テレビ系
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110214-00000020-nnn-int


[53068] B'z - 2011/02/15(Tue) 16:40  

松本のグラミー賞に亀梨「僕らも追う」

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110215-737139.html

削除依頼

[53056] 「R-1」優勝の佐久間一行、“井戸ネタ”はB'zから!? B'z - 2011/02/13(Sun) 08:25  
「R-1」優勝の佐久間一行、“井戸ネタ”はB'zから!?

http://news.nifty.com/cs/item/detail/wtv-20110211-20406/1.htm


[53057] のっち - 2011/02/13(Sun) 19:08  

この人 B'zじゃんけん ってネタで知った
結構うまいよ

| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15|
| 16| 17| 18| 19| 20| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30|
| 31| 32| 33| 34| 35| 36|
修正 削除  NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -